重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

冷蔵庫の中身。 冷凍食材や、 冷蔵しておくもの、 皆さんは どのように 、いつ入れたものかわかるようにしていますか?教えてください。

A 回答 (4件)

並べ方の工夫


冷蔵なら 段別で 右側を新しく買った物 左側から使う
小さく一列に入れる場合(納豆のようなパック)必ず古いのを前にしてます。
冷凍は 手前を古く 買ってくれば新しいのを奥に 立てて入れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

お礼日時:2018/06/11 09:51

私は冷蔵庫内の掃除が大好きで週一くらいの割り合いで整理整頓をしています。

冷凍庫が二段あり、一つには肉類。もう一つには魚類とその他(冷凍食品は基本的に買わないです)を入れています。
冷凍した肉や魚類は使う前の日に冷蔵庫に移動し、冷蔵庫内で解凍すると美味しく解凍でき調理しやすいです。

ちなみに、生姜やニンニクなどは、おろしたもの。みじん切りにしたもの。に分け、ジプロックのSサイズに入れ麺棒でペタンコに薄く伸ばし、使いたい時に使いたいだけ割って使うと便利です。

挽肉や細切れ肉なども、ペタンコ冷凍しておき、板チョコのように窪みをつけておくと、必要な分だけ割って使えるし、冷凍庫が嵩張りません。

長いベーコンも面倒だけど一枚一枚クルクル巻いて冷凍しておくと取り出しやすいです。

画像はペタンコ冷凍の一部ですが、参考のため。(^^)

挽肉。
ベーコン。
みじん切り生姜。
おろした生姜。
みじん切りニンニク。
おろしたニンニク。

です。
「冷蔵庫の中身。 冷凍食材や、 冷蔵してお」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

お礼日時:2018/06/11 15:09

私が使っている冷蔵庫は冷凍室が下のやつです。


冷凍食材だと大きな引き出し左側に一番古い物を置いて、
サブの引き出しに買って来た新しい物を入れます。
この時でも残っている物が有れば順送りで、
後ろに新しい物を詰めます。
冷蔵庫は最下段でも脛の上ですから重たい物はこの段に並べて、
左手から順番に使う様にしています。
最上段は頭の高さですので保存が効くものを物を並べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

お礼日時:2018/06/11 12:23

キッチリさんはシールに日付を書いたりするそうですが。


自分は古いものは取り出しやすく、新しいものはなるべく奥へ。
くらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい☆ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2018/06/11 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!