dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ベーグルを半分に切らずに冷凍してしまい、
トースターで焼いてから半分に切ったのですが、
手で押さえることで形が変形して、おまけに空気が抜けるのか、
元の大きさよりかなり小さくなってしまい、悲しい思いをしました。
正しくは半分に切ってから、ひとつずつラップをすればいいでしょうか?
冷凍保存の方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私の冷凍方法ですが(正しいかの自信はありません・・・)



半分に切って、1個ずつラップに包んで、ジップロックに入れて冷凍庫へ入れます。食べる時は、そのままトースターに入れて『冷凍パン』モードで焼いてしまいます。もし翌日食べることが分かってるんだったら、あらかじめ冷蔵庫に入れるか外に出して解凍しておくのがいいと思います。

もし切れ目を入れず冷凍した場合は、一度レンジで軽く解凍してから切って焼いてます。ここでレンジにかけすぎるとベーグルがフニャっとして切り辛くなり、また焼いた時に固くなってるので要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり上手に焼くには切ってからのほうがいいんですね。
少し手間だけど面倒がらずにやりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!