
クラスの男子から何故か笑われます。
とくに自分は何もしていません至って普通なはずです。
真面目に授業に取り組んでいます。太っていてブスなのですがダイエットを頑張り5キロ痩せニキビもほぼなくなりました。
それなこにこいつやべぇとか言われます。それを聞いている他の男子は罪ないのにそう言うのやめなといい同情してくれますが同情されるのも嫌です。
クラスの中では陰キャの中の陽キャです。陽の人とも結構仲いいのでそうなります。
これが本当に嫌でずっと授業中言われ続け休み時間になると同情した人といろいろ言ってくるやつで争っていてあきらかに自分に聞こえる声の大きさで話しているので本当にイライラします。
流石に自分から辞めてという勇気はありません。
先生に相談したいのですが相談したところでクラスの人の私を見る目が変わるだけです。
どうしたらよいですか?もう限界です
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
続く>>
戦後日本は在る意味工業化に特化し、その為の回る為に回すパーツを生産する為の社会構造と教育体制を取って来ました。
<<落合陽一「時代を読む 【昭和】」
(↑↓時間が在れば考察してみて下さい。↑その理由を落合陽一さん『最強の近代』という言葉で説明しています。)
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/yus/ecolab/popcon. …<<フォーディズム・大量生産・大量大衆消費社会
演繹法に特化した思考形態、方程式をインストールし、その方程式を如何に効率よく当てはめ解くか?その訓練機関としての学校=パーツ製造工場と言えます。
回る為に回すパーツ。。。其処に 何 故 回すのか?と、言った帰納法による思考は 非効率、邪魔 に成ります。
ツマリはソモソモから考える事を無駄としてきた思考形態。其れは上からのインストールを絶対とする管理社会へと繋り、、、
『かつてヤられて嫌だった認識の押し付けを、立場が変わる事により、今度はその認識を押し付ける側に変わる。』
事を肯定し連鎖する構造を産みます。
それは、洗脳、イジメ、差別、区別、カワイガリ、同調圧力、認識の同化の強要、シツケ、教育、ルシファー効果、凡庸な悪、、、
緩やか?激しいか?或いは各自の主観に寄り変わりますが 異質 であればある程、そのギャップからくるストレスは大きく成ります。
そして其れは認識が同一化されたクウキが支配する集団の序列の中で 『 王 様 は 裸! 』 と、言えない クウキ を生みます。
その クウキ の中で ミズ を指す事は、ソレが真実、公平であろうとも秩序とクウキを乱す要素として圧力を受ける事に成ります。
その構図は社会全体を網羅し、しかし均一ではなく縦割り構想の元のムラ社会の中で成り立つ群生秩序、、、。
上は官僚組織。下は睨めっこと自己紹介しかしないマイルドヤンキー。
そしてそれらのムラムラの統一認識化の為の洗脳装置としてのテレビを始めとするマスメディアによる情報と価値観の統制。
つまりムラムラ 一所 ごとに発生する 群生的 な 秩序 を作り上げ、その集合体としての、、、
和 を 持 っ て 尊 し と、してきた、、、
大 和 の構造。
http://www.bonnoutaisan.com/entry/2016/10/06/180 …(山本七兵 空気の研究)
勿論、イジメ、同調圧力、、、etcは、何処の共同体でも必要悪として存在している事です。
しかし、日本は其れが限りなく強いのも事実です。
https://ddnavi.com/review/418437/a/(中野信子 ヒトはイジメを辞められない)
アナタが、今いる場所でアナタは辛さを抱えその群生的に過ぎない秩序に合わないと感じるのならアナタは場所を変えればイイだけです。
或いは、イチかバチかで、アナタの訴えを出来るだけ多くの人に伝わる様に思いっきり、、、伝わらないなら其処に居れなくなる事を覚悟で、刑法に反しない範囲で全力ぶつけ、ミズを刺すと言う手も在る。
参考にするべきは、ニコロ・マキャベリ。
『君主論』→http://news.nicovideo.jp/watch/nw399053
「政権を奪い取るために必要な悪行を一度だけおこなってその後は悪行を繰り返さず民衆の心を掴んでいけばそれは“良い極悪非道”になる」
或いはですが、こんなものを利用しても良い。
http://rokuon.sakuraweb.com
そして之は、仕事学校に留まらずヒトとヒトの繋がりの全てに言えます。
だいじょうぶ。大丈夫。だいじょうぶ。大丈夫。だいじょうぶ。大丈夫。だいじょうぶ。
其処は、ほんの、ほんの、ほんの、ほんの、ほんの、、、一部に過ぎません。
https://www.youtube.com/watch?v=raoivwHVUnk&t=311s<<林修「小中学校の友達なんてクソみたいなものw」
(↑ひどいタイトルですが、聞けば理由は解ります。)
保健所にはカウンセラーが常勤し、様々な事を幅広くカウンセリングしてくれるようです。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_08_01cons …
(↑守秘義務のある方々ですし、相談に乗ってもらう事でマイナスに働く事は無いと、思います。)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)
いのち支える相談窓口(自殺総合対策推進センター)
https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
いのちの電話相談
https://www.inochinodenwa.org/
よりそいホットライン
http://279338.jp/yorisoi/index.html
0120-279-338 ※24時間 通話料無料、守秘義務あり
こころの耳
https://kokoro.mhlw.go.jp/worker/
明るい職場応援団
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/
※パワハラなどに関する情報が主
或いは、配信サイトなどを利用し、架空の空間における、新たな繋がりを見付け相談すると云うのも、良いと思います。
大事なのは、アナタです。
アナタは、アナタで、イイのです。
大事なのは、アナタが、アナタで、いる事が出来る事です。
アナタで、居る事です。
自分の選ぶ、アナタを、アナタが選択し、そのアナタで居る事です。
大丈夫。 だいじょうぶ。
アナタは、アナタで、イイよ。
アナタは、アナタで、居て下さい。
実は、もう少し、アナタに話したい事が在るのですが、、、
宜しければ、トピックを閉じずに、話させて頂ければ、と、思います。
不要の場合は一言ください。。。
もし、興味があれば、質問を閉じずに、コメントを頂ければ幸いです。
<<続く』
No.5
- 回答日時:
初めに、、、、
ごめんなさい。
って、僕は、アナタが嫌がる、、、同情し揉める嫌がられる系の男子です。
なにより クウキ が、っ徹底的に、よめない奴なので、、、
この部分には本当、反省させて頂きます。
ごめんなさい。
そして、多分そう云う所は、今も継続中なんだと思います。↓
※アナタへ向けた回答動画です。→https://whowatch.tv/archives/6580427
『同情を哀れみと感じていると思われる』
『若干違う 私もそう思われるのが嫌でどっちにも属さない人でした』
『質問者の気持ちはわからないわけでもないな』
『笑ってる側は冷やかしが半分以上なのでシカトするのがいちばんなんだけどな』
『自分に自信がないから笑われてると思ってしまうのかと』
『徒党組むのが日本人 質問者が逆の立場にならない事を祈る』
『人間の本能だからしょうがないと言っても仕方がないでしょう。弱いものを蹂躙して異端者には徒党を組んで排除するのが人間の本能ですから』
『あとこういうのは先生に頼るといざ先生がいなくなったらまた苛めに遭います』
『自分が強く優しくなることが一番でしょう。強くなければ生きていけない、優しくなければ生きる資格がないという言葉もありますから』
『それと、そういうのが終わったら、もし自分以外の人が今のあなたと同じ目に遭っていたら貴方だけは味方になってください』
『「優」という字は「憂」という字に人偏が入ります。憂う人のそばに立つことが味方でいる第一歩ですので。そういう強く優しい人になってください』
※ここからの回答文は、定型文に成ります。多分ですが、この問いに貼り付けた理由を分かって貰えるとは思います。宜しければですが、お読みください。
以下。
ヒトには、向いている学校、向いてる職業、場所、向いてる在り方、向いてるヒト、ヒトの輪、逆に向いてない、、、も、在ります。
お勧めの性格診断→https://uranailady.com/fortune/enneagram/
更にその相性一覧→https://uranailady.com/fortune/enneagram/listtab …
少し小難しく長文に成りますのでバックミュージックでも聞きながら読んで頂けるなら幸いです。
其処 はこの世の、ほんのほんのほんの一部で、 今 は通り過ぎれば遠い遠い遠い過去になります。
大事な事はどんな場所、どんな人と居てもアナタの姿勢を保ちアナタで居る事、アナタはアナタでイイのです。
そしてコレは覚えておいて欲しい心理学の基本なのですが、、、
『 一対一の人間関係に於いて、 主 導 権 を握るのは、相手の事をドウでも良いと思う方である。 』
自分を責め相手に媚びるなら、付け入る隙を与え、その 媚び はアナタの本来もてる力を制約する、、、
力をセーブし、縮こまった姿勢を取らせ、可能性、アナタの 才 を、摘んできた。 、、、 摘んでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=Z-Gq5x7supI&t=39 …【中野信子】なぜ!?日本はブラック企業が多く生まれるのか!?
(↑最初の4分だけでも、是非聞いてみて下さい。↑)
アナタは、自分の姿勢に意識を向け、姿勢を 凛 と整え、気分の変化を感じ、状況場所に左右されずに、理想のアナタで居て下さい。
アナタが、理想のアナタで、居る事が出来る場所に、居て下さい。
続く>>
No.4
- 回答日時:
ご自分のイラつきばかり主張しないで、あなたのことが嫌いな人とそうでない人がいる事実に向き合いましょう。
人には合う人とそうでない人がいます。
なにかをした訳でもないのに、距離を置かれたり無視されたり。
学生とか子どもは更に悪口まで言いますよ。
でもね、そうではないと思っている人があなたを助けようとしているのですから、なんでもないことだと思いますよ。
本当に嫌われていたらみんなから無視されたり悪口言われたりしますから。
ただ、助けてくれている人に対して、イラつくとか思っていると、本当に嫌われてしまいますからね。
そこだけは見直してほしいかな。
No.3
- 回答日時:
お疲れ様です。
長文なので無理して読まなくて良いです…
まず社会に出れば、構ってくる人なんていなくなるし、自分の興味のある分野に進んだり、好きなことをやっていれば自分に合わない人間とは関わらなくなりますし、むしろ仲の良い人がたくさんできます(仕事では多少嫌な人もいますが…)。ので、諦めないでください。
さて、そうは言っても今が問題ですね。
真面目で努力家なあなただから、周りのつまらないやり取りに嫌気が差してると思います。
休み時間は、必ずそう言った人達の近くにいないといけないのでしょうか?
何か好きなことはありませんか?
漫画や音楽、ゲームなど…何でも良いのでそういったことに集中できませんか?
私は絵を描くことと読書が好きで、家で絵を描くために、授業の合間に宿題をして、休み時間は図書館へ行ってました。そこで、友達もできたし先生に色々な相談もできました。
趣味でやりたいことが多過ぎて忙しくて楽しくて、クラスでは友達もおらず、浮いてるうえに、興味の無い人には気の利いたことも言えず、悪口を言われたこともあります。(今は社交辞令を覚えました)
あくまで、私の体験なので参考にならないかも知れませんが、できるだけ自分の好きなこと・興味のあることに全力で取り組める環境にいるようにしてみてはどうでしょう。
ちなみに、私は単位が取れる程度しか出席せず、仮病で休みまくって本屋へ行ったり、市の図書館へ行ったり、学校の図書館の先生にお願いして(教室だと集中して勉強出来ないため)、図書館で勉強させてもらったりしてました…
周りの人間は何を言っても変わりませんし、自分も自分で後悔したり、成功したり、色々な体験をして納得して成長し、変わっていくような気がします。
ので、先生にお願いして、周りの人の行動や考え方を変えるより、自分と自分のいる場所を変えて行く方が簡単ではないけど、確実に現状をより良い方へ変えられます。
好きなこと、興味のある分野に打ち込み、進学なり就職なりして、その中で奇跡的にできた気の合う友達と自分の稼いだお金で美味しいご飯を食べに行く!みたいな……つらい時期があっても自分のためになること(趣味・勉強)頑張ってれば人生いつか楽しい時がきますよ。
今は大変つらいと思いますが、(他人なので心の辛さは正確把握できないけど…)真面目に勉強できて、ダイエットも頑張れるあなたなら、この先もっと幸せになれると思うので、つまらない周りの声に負けないでください。
No.2
- 回答日時:
あなたが言うように、一般的じゃなく太っていてブスな事を批判する事で、気持ちよくなっている、そういう事を言われた人の気持ちを考えずに言ってしまう年頃ですね。
太っていると言えば、渡辺直美さんはそれを武器にしていたり。ブスの基準は曖昧なのでなんとも言えませんが。
例えば、振り切って武器にしてしまうほどの自信を持てるのであればそのままでも、もっと太っても良いんでしょうけど、あなたの中で太っていてブスだと思う事がストレスになるのであれば、綺麗になろうと努力する良い機会なのかもしれません。
逆に、いじりやすいって事は接しやすいとも言えるので、話しかけられる事もなく無視されたり、陰で悪口を言われるよりは良い状況ですよね。
今、嫌だと思う状況を変えられるのは、あなたの心掛け、行動次第だと思います。
どうなっていきたいのか。
その為に自分ができる事は何か。
最悪ではない今の状況から、スタートしてみましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 私はいつも送り迎えを、母に頼んでいます。 その日も、校内の公衆電話のところに向かうと、クラスの陽キャ 3 2022/04/17 20:53
- 学校 中2です。中一の時クラスの中では少し陽キャかなって感じだったんです。ですが中2でクラス替え、女子のメ 2 2022/05/05 18:56
- いじめ・人間関係 辞めたい感情が強くなり過ぎて辛いです 1 2022/08/25 16:28
- 学校 高校生女子です。おはようございます。 最近学校に行きたくないです。 すごくしょうもない事もかもしれま 9 2022/05/16 08:05
- 学校 クラスの男子に挙動を真似される時、辛いです 4 2022/05/14 21:48
- その他(恋愛相談) クラスの男子Aが授業中「お前☆※△□?」と私に何か言ってきました。 私「え?」 Aが離れた席の男子B 1 2022/08/14 09:04
- いじめ・人間関係 男子が怖い… 中2です。男子が本気で怖いです。【いわゆる陽キャ(一軍)男子】 なんか陰口言われてるよ 3 2022/05/02 15:59
- いじめ・人間関係 高校2年女子です。文章が長くなりますが、 見てくれると嬉しいです。 私は一学期クラスメートに嫌がらせ 11 2022/08/23 10:46
- いじめ・人間関係 私はクラスで男の子達(陽キャ)からブスと言われます。クラスで仲良い4人で順位付けられたり…(当たり前 5 2022/07/17 21:42
- いじめ・人間関係 私はクラスで男の子達(陽キャ)からブスと言われます。クラスで仲良い4人で順位付けられたり…(当たり前 1 2022/07/17 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
人間関係で仕事を辞めた事があ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
職場の人間関係は距離感が大事...
-
人間は太古の昔より群れをなし...
-
スケボー迷惑行為してるガキに...
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
職場で一部の人から嫌われたら...
-
今日、新しいバイト先の書類の...
-
人間関係を悪くする人の心理を...
-
イジメ
-
職場の人間関係で悩んだ場合、...
-
昔の人は人間関係で悩まなかっ...
-
精神状態について
-
いじられて(いじられキャラ)...
-
派遣切り
-
私はコミュ障なのでしょうか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Help me!! どういう事ですか? ...
-
クラスの男子から何故か笑われ...
-
彼女がハブられてたら どうおも...
-
分かりません教えてください!
-
すぐにイライラする上司にビビ...
-
「考えろよ。」や「返事は?」...
-
37歳 無職4か月
-
もう生きていたくありません。 ...
-
どんな風に生きていけばいいの...
-
もし 自分がいじめてしまったら...
-
うつ病と伝えたら暴言を吐かれた
-
明日の体育
-
「自分以外のひとへの思いやり...
-
同期の同僚が怖いです。 私には...
-
やっぱり私なんて嫌。 全部が私...
-
物理的ないじめではなく、録音...
-
これは変な事でしょうか。 当方...
-
新大学4年の男です。 対人恐怖...
-
努力を語らない奴や折れない奴...
-
一生独りぼっち 発達障害と軽度...
おすすめ情報