プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校一年生です。司法試験について教えて欲しいです。僕は数学が全然出来ません。司法試験は数学を使いますか?

A 回答 (4件)

司法試験を受験するためには、次のどちらかの資格が必要です。


 ①法科大学院の課程の修了[終了より5年以内での受験]
 ②司法試験予備試験合格[合格より5年以内での受験]

まず①の方
他の方が仰られておりますように、一般的にはそれなりの大学(法学部)に入学する必要がありますので、大学入試で数学が無い所は少ないのでは?
尚、法科大学院は大学や法学部を卒業していなくても入ることは可能ですが、大学で学んでいることは求められます。また、「適性試験」または「法学既修者試験※」のスコアー提出が求められます[どちらになるのかは、希望する法科大学院の受験案内で確認してください。また、現在、これらのテストは実施が見送られております]。
 ※私は「適性試験」は受けたことがありませんが、「法学既修者試験」と同等レベルの問題が出ると言われていた「法学検定2級(司法)」(現在はアドバンスコース)は受けたことがあります。
 既修者試験は平成29年度から実施が見送られており、「法学検定 アドバンスコース」がその代替えとして利用可能。
 「法学既修者試験」にしても「アドバンスコース」にしても、数学は要求されません。出題される問題については、過去問題集が発売されていますので、大きな書店で立ち読みでもしてください。
【法科大学院】
 http://www.law-school.jp/
【法学検定(法学既修者検定)】
 http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml

次に②の方
これは誰でも受験できますが、試験科目の中に「一般教養」がありますので、数学は要求されると思って間違いないでしょう。
 http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_ …
    • good
    • 0

使いません。



まあ、利息の計算など、中学生並の、足し算割り算、
かけ算などは使いますが
その程度です。

ただ、理論的思考能力が要求されますので
数学的センスは必要ですよ。

そもそも数学が出来ないのは、考える力が
無いからです。
考えないで覚えようとするから、苦手になるのです。

考える力がないと司法試験は難しいです。
    • good
    • 0

直接数字を扱うのは会社法で中学校程度の数学を使うくらいですかね。


あとは必要条件とか十分条件とかを理解できて無いと
法律の議論に全くついてこれなくなります。

微分とか積分とかは出来なくても問題ありませんが
中学校程度の数学は悠々クリアできるくらいの数学的思考力がないと
司法試験は厳しいと思います。
    • good
    • 0

数学を使いません。


ただし、司法試験に合格率の高い国立大学を受験するなら、その入試に数学は必須です。

https://www.studyplus.jp/725#%E5%8F%B8%E6%B3%95% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!