dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観葉植物の土にキノコが
生えていました。
これは毒キノコですか?
何でキノコが生えたのでしょうか?
キノコの隣にある丸い物体は
アボカドの種です。

「観葉植物の土にキノコが 生えていました。」の質問画像

A 回答 (7件)

キコガサタケかな。


http://yoshiki-yk.sakura.ne.jp/kikogasatake.html
土の中の未熟な有機物を分解しているしすぐに姿を消すのでそのままでも問題なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
また沢山生えていました。
気持ち悪い

お礼日時:2018/06/20 16:52

追申


邪魔になるわけではなくお飾りとして面白いのでそのままで良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ〜もぅゴミ箱の中です…

お礼日時:2018/06/13 17:05

キノコの種類の同定は難しいです。


キノコ採りの名人と言われる人でも採れるキノコの全てを区別しているのではなくて、食べられると確実にわかる物だけを採取するのです。

なので、毒キノコかどうかはわかりませんが食べてはいけません。

何故、そこに生えたのかというと、キノコの胞子が風に乗ってやってきて、水分や温度等が育成に合った環境だったので成長したのでしょう。

おそらく、成長しそこねたキノコの胞子はそこいらじゅうにあるはずです。目には見えないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちには犬がいるから
食べる可能性もあるので
今から切ってやります。
キノコの胞子がそこらじゅうに
いるかもなんて気持ち悪いですわ

お礼日時:2018/06/13 11:32

キノコは分かりませんが・・


アボカド、、芽が出るみたいですね
知りませんでした!
いつもイキイキした種を見るたびに
そのまま捨てるのに違和感というか
モヤモヤがありました。
私もきれいに種を取って
水耕栽培とかチャレンジしてみたいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいったら芽がでますよ。
水栽培は毎日水を変えないと
いけないから面倒臭くて
土に埋めました。
そしたらキノコが今朝あって
気持ち悪いです。
アボカド栽培チャレンジしてみてください

お礼日時:2018/06/13 11:30

ムササビタケに似ています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち悪いので切ってやろうと
思います

お礼日時:2018/06/13 11:27

カサダケと言う部類のキノコでもちろん食べられません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

このままの状態でいいのですかね?
取った方がいいですか?

お礼日時:2018/06/13 10:49

観葉植物にキノコにアボガドってずいぶん群雄割拠な植木鉢やな…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アボカドから芽が出たら
別に植え替えようと思って…

お礼日時:2018/06/13 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!