dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で韓国語と中国語を学んでいる大学2年です
語学以外の授業に課題が出たりして語学の勉強が長時間出来ません。
言い訳に過ぎませんが小テストが悲惨です。
毎日どのぐらい何をどうやればよいのか分かりません
教えてください

A 回答 (3件)

指導教官とか、なんか相談できるところに、自分に合った勉強の仕方を相談してみて下さい。


金払った分の元を取るつもりで、大学のリソースを充分活用しましょう。

あとは、先輩や同級生に課題のラクな片付け方を教えてもらうことかな。
自分が興味あるテーマを選ばないで、興味はないけどラクに書けるテーマを選ぶとか、
レポート書くときのコツはいろいろあるでしょう。
    • good
    • 0

それは誰にとっても同じ事です。

もしどうしても無理ならば敢えて必修科目を受験せず、すすんで留年するべきでしょう。そうする人は少なくないのです。
    • good
    • 0

>毎日どのぐらい何をどうやればよいのか分かりません


>教えてください
それを自分で考えてアレンジするのが大学生としての資質のの一つですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!