dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗生物質って分かりやすく言うと何ですか?

A 回答 (4件)

No.1さんの回答に補足。


抗菌薬は、純粋に人工的に合成された細菌に効果を示す化合物。19世紀に染料(衣料用やペンキや絵の具の色の素)を作り変えて細菌に効果を示すものを作り始めたのは最初です。
抗生物質は、微生物が生成した細菌に効果を示す化合物。但し、微生物が生成した化合物の構造をヒトが少し作り変えたものも広い意味では抗生物質と呼んで差し支えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます

お礼日時:2018/06/17 20:37

英語で説明すると、



a medicine or chemical that can destroy harmful bacteria in the body or
limit their growth(Cambridge Dictionary より)

ところで、今日(6月17日)の函館競馬11Rに「セイウン コウセイ」が出走します。応援よろしく。
    • good
    • 0

こうせいぶっしつ【抗生物質】とは、


かびや細菌により分泌され、他の微生物(病原菌など)の発育・繁殖をおさえる物質。
ペニシリン・ストレプトマイシンなど。
世界最初の抗生物質がペニシリンです。
    • good
    • 0

抗生物質とは、抗菌薬とも呼ばれていて細菌を退治する薬のことで、特に細菌が原因の病気に対して使われる薬です。



参考まで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%94%9F …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!