dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休日のたびに体調を崩すのはなぜでしょうか?現在学生なのですが、休みのたびに微熱やら頭痛やら倦怠感やらで何にもする気がせず半日以上寝て過ごしてしまいます。

A 回答 (4件)

NO4です。


追記します。

????

新大学生でしょうか?

仮にそうなら、5月病、かも。

5月はあんまり関係なくて、5,6月に始まるからそう言いますが、
環境が変わって、緊張して、非常に疲れている時に、「ゴールデンウイーク」で
緊張が溶けて、再度緊張を強いることにたいする拒否反応。

だれでも、一人暮らしを開始して、新しい環境で頑張ると発症します。
もっとも、ゴールデンウイークで、緊張を開放させすぎたせいでも有ります。

もしそうなら、後1~2ヶ月もすれば、治ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、新大学生です。
なるほど、、、ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/17 19:59

一種の「登校拒否」の可能性はありませんか?



休日になるということは、登校する日が来る、という事なので、
それに対する「拒否反応」の一種ということは?

大抵は、登校日に具合が悪くなるのでしょうが、そこまで
明確に意識していないので、休日になってリラックスした途端、
体調を崩すなんてことは、ありませんか?

最も、そういった事に関する知識は全く無い、素人なので、
「勘」だけの話です。

個人的には、休みの最後の日は、次の日のことを連想して、
非常に憂鬱になった経験はあります。

当日の朝、迷うのですが、
「今日休むと、ズル休みがバレるので、今日は頑張って行って、明日は休んでやる。」と
言い聞かせると、次の日の朝には、それさえ忘れていました。

それを何十年やったことか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

something2013さんのご回答でハッとしました。
そもそも私昔から学校大好き人間なんです。家に居場所がなかったので、自分を認めてくれる友達や先生がいる学校が好きでした。でも1人暮らしを始めて大学に通うようになって、家が嫌な場所じゃなくなり1人だけの空間で心地いいので、大学が嫌なわけじゃないけどやっぱり家>大学なので 登校拒否に近いものかもしれません…

お礼日時:2018/06/17 19:18

平日の疲れが出た

    • good
    • 1

サプリ飲むといいよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どんなサプリでしょうか??

お礼日時:2018/06/17 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!