dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
コーヒーを飲んでいます。
今日は、障害者のB型施設の体験です。
緊張と言うか疲れていて大変です。
私は姉の会社にお手伝いに行っているのですが、もう疲れ果てて
このままだとやられてしまうので、少し休もうと思います。
やはり、ふたつ掛け持ちは辛いです。
B型施設を優先させた方がいいですよね?
後、緊張しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
初めての職場なので緊張しない人はいないと思いますが、
どうしたら頭真っ白にならないでしょうか?

A 回答 (5件)

B型支援を優先した方が良いか?あなたはおねえさんの職場で疲れはててしまったのならB型支援を優先して


行かれた方が良いと思いますよ。初めて行くのですが緊張しない方法は?回りの人ばかりを気にせずに何か気をまぎらわせることを考えながら行かれてはどうですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/22 09:08

誰でも緊張しますよ。

みんな緊張してると思ってください。そうすれば自分だけ緊張しないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さん緊張しているのですね。私も慣れるよう努力します。

お礼日時:2022/04/22 09:09

私なんか頭の髪の毛まで真っ白です(笑)。


あと、必死になるのは上手な働き方ではないそうです。
でも、疲れないように考えてやるのも疲れますけどね~(笑)☆
生きている以上、疲れないことはないと思います。
疲れたら、いつもより贅沢なコーヒーを♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/22 09:08

おはようございます。


お身体の疲労、大丈夫ですか?
無理のないようにしてください。お身体を壊しては、どうにもなりません。
掛け持ちは、大変かと思いますよ。身体を休める時間も少ないかと思います。
初めての職場ですが誰でも緊張はすると思います。
ひとつひとつ焦らず、覚えていきましょう。慣れてくれば、
心の中であなたの好きな歌を
歌えば、気持ちも少しは落ち着くと思います。
決して無理をせず、やりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しいお言葉どうもです。

お礼日時:2022/04/22 07:05

Yes, You Can !

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/22 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!