dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、仕事をしているのにオープンする店の面接に行き採用され、今しがた契約書をもらって来てまだ書いてない状態です。キツイお言葉頂くのはよく分かってますが、今働いてる所が腰に来て割と重労働(品出し)で、腰の弱い私が行く行く歳を取ってからくるかな〜と言う一抹の不安があっての事です。

オープンするところは、第一希望の惣菜で受かりここも福利厚生しっかりしているところで。。。
ただ、仕事をする上でいつも人間関係で崩れていくのが考えもの…。

品出しなら…人間関係ないが重労働。

オープンする店の惣菜…人間関係。

五分五分の選択で最終的には私の問題なのですが、どう思いますか?
メンタル弱いのでキツイお言葉以外で何かしらの、こっちが良いんじゃあない?ってかんじで答えて下さいm(._.)m

質問者からの補足コメント

  • カテゴリーにビジネスしたのに、人間関係のカテゴリーに又なってました-_-
    すみませんm(._.)m 少し携帯壊れてますm(._.)m

      補足日時:2018/06/20 21:56

A 回答 (2件)

わかります。

私も14年間働いていた職場をぎっくり腰をきっかけで退職し、51才で新しい職場に再就職しました。どこの職場にも人間関係で良い面悪い面ありますよね。学んだ事は 自分が変わらなければ同じ失敗を繰り返す。と言うことでした。それから職場に人間関係を重視しないことです。対価をいただく事が目的だと常に頭に置いておくと目的意識が変わり楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

背に腹はかえられぬですよね。
多くの企業は目に見えない所は労災が下りないそうですよね。
人間関係を築きに行くのではないのは重々分かってるのに何故か人間に目がいってしまう癖があるようで。。。直すとこですm(._.)m
後押しの言葉有難うございました。

お礼日時:2018/06/21 13:53

貴方の今までの職歴やスキルを存じ上げないので


私の所見です。

品出し・・・経験値があり仕事スキルに問題なし
惣菜・・・未経験でスキル皆無

この情報から勘案します。

転職準備されていて
惣菜の職場でも1人前に働けるのであれば
人間関係も気にする程ではないでしょう。

但し、
何の準備もされていないのであれば
素人なので当然、注意されたり、怒られたりするでしょう

調理師や栄養士の資格取得されてますか
最低でも食品衛生責任者は取得されてますよね

使える人なら人間関係も良好でしょうが
手の掛かる未経験の人が職場にいて面倒みながら
しかもオープンメンバーって状況なら
ギクシャクする可能性はかなり高いです。

飲食店のバイトを何十回と経験して来ましたが
オーブンスタッフは大変ですよ

私自身、人より有利になる様
バイトですが食品衛生責任者は取得してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事遅れてすみませんm(_ _)mm(_ _)m

やっとお礼の欄が出てきましてm(_ _)m
オープンメンバーってやはり居心地悪いのでしようか。
調理師、栄養士の資格は持っていないです汗
店の惣菜部門なので資格なくても良い所です。
…人間関係大きく出るとこですよね…

食品衛生責任者の資格をお持ちなら色んな所から声がかかるでしょうね。
…今一度考えてみます。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/06/23 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!