
高校3年男です。親が寝る時間を決めてきます
過保護というか過干渉というか
思い当たる節は数え切れないほどありますが
これだけは!という内容を書きたいと思います
親は自分に、10時までには寝ろ!いくら遅くても11時までには寝ろと言ってきます
この時点で自分は、高校生ってまだこんなこと言われないとダメなのか?とうんざりし、言われてる自分が情けなく?なります
しかも親は、お前もう18だろ?大人なんやから自分のことは自分でやれとか何かにつけて言ってくるのですが
そう思ってるなら寝る時間云々言ってくるのは
矛盾していると思いませんか?
大人が寝る時間ごちゃごちゃ言われるのか?と
受験が控えているので、勉強を遅くまでしようとしても同じこと言われます
寝る時間が早くて勉強ができないから合格できないとかはさらさらいう気はありませんが、
勉強してても言われるの?とやっぱり思います
大学進学したら一人暮らしするつもりですが
それまでに、このイライラに耐えれる気がしません
冒頭にも書いたように、親は過保護過干渉で頭も硬いので他にもイライラ要素は山ほどありますが
短く収まりそう、かつどうしても容認できない
点を書かせていただきました。
親って皆こんなもんなんでしょうか
アドバイスなどもらえたら嬉しいです
情報が少ないなどあるかもしれませんが
アドバイスなどもらえたら嬉しいです
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
受験より睡眠の大切さを考えてくださるのはありがたいことです。
私は勉強してさえいれば機嫌がいい親でしたが、成人前に親や医者の無知から壊された体を治してもらえませんでした。
No.2
- 回答日時:
10時に寝て、そのぶん早起きして勉強すればいいのです。
私はよく8時~9時には寝て、深夜2時~3時に起きて勉強してましたよ。
別に親に言われたからじゃないですが、その方が集中できました。
No.1
- 回答日時:
人によっても異なりますが、11時までには寝た方がいいです。
11時から2時は記憶を定着させる時間です。夜遅くまでやってもザルで水を掬うようなものです。
親の意見関係なく
質の良い睡眠をとることはかなり大切です。最低でも6時間は睡眠時間は確保した方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 新高二です。以前はできていたことが出来なくなりました。 例えばランニングで坂道をゆっくりでもノンスト 1 2022/04/01 23:20
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたいくらい辛いです。 診療情報管理士を目指していて、1年のうちは基礎的な内容だったため管理士の授 3 2022/04/09 12:30
- 父親・母親 何事も母親に干渉され辛いです。 高校生女子です。 ①どこにいるかを常に確認するために、位置情報アプリ 5 2023/05/05 16:51
- 父親・母親 母親が凄く苦手です。今まで生活できたのは父親と母親のおかげですが、本当に母親が苦手なんです。具体的に 8 2023/04/05 08:20
- 大学受験 これから1年間本気で勉強したいと思っています。 息抜きも大切とか言わないでください。ほんとにそんな時 5 2022/04/29 06:48
- 父親・母親 父親がうざいです。私は受験生で勉強しています。学年でもトップ10にはいつも必ず入っていて、周りより頑 8 2022/03/29 16:00
- 父親・母親 親と進路についての話が合いません。 長くなりますが回答待ってます。 こんにちは。高校2年生です。 現 7 2023/05/18 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 親がやはり少し厳しいと思ってしまいます。今年で21歳になる大学2回生です。 厳しいと思っている点につ 3 2022/08/26 19:33
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親ってなんでそんなに勉強の邪...
-
中学生の夏休みの宿題について ...
-
受験生の娘に「このままじゃ絶...
-
私は、中学生ですが 親が全く料...
-
親の態度
-
中学生の子供の宿題なのですが...
-
親が部屋に勝手に入ってきます...
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
16歳(高一)と24歳(元塾講師)が...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
私にベッタリな彼氏が少しウザ...
-
17歳の娘について 何を話しても...
-
彼氏と性行為してる時に親が帰...
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
私はもう18歳なのに未だに門限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欠勤の連絡が親から来たのですが
-
親ってなんでそんなに勉強の邪...
-
勉強!勉強!!と言う親
-
ドアがない子供部屋‥‥どう思い...
-
親がうざい
-
受験生の娘に「このままじゃ絶...
-
受験生だからといって9月のライ...
-
高校生の息子がLINEに夢中...
-
助けてください。スマホがてか...
-
親が部屋に勝手に入ってきます...
-
小さい悩みだ。と思う方もいる...
-
親がサービス業の会社を経営し...
-
自民党が強い都道府県は、労働...
-
勉強で親からのプレッシャーが...
-
親と口論しました。 勉強のこと...
-
築いたら一日中スマホ触っちゃ...
-
どう思いますか?
-
中学生にスマホ (ネット) は早...
-
進研ゼミ中学講座
-
どうしたらいいかわからない
おすすめ情報