
健康診断について 昨日健康診断の結果が帰ってきて結果は肝機能が悪いのと血圧が高かったです。血圧は上が150でした。食生活もご飯の量は中くらいの茶碗1杯で揚げ物は週に1回程度食べ(量も少ない)おかずは野菜が多めで魚を食べてます。そしておやつも週に1回程度です。一体何が悪いのでしょうか?仕事も歩く土日も歩くのに意味が分かりません。意識して気を付けてるのに毎度毎度悪い結果で両親にかなり怒られました。もう限界です。健康診断受けるの嫌になりました。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
19歳で150というのはあまりにも高いですが、健診数値は通常よりも値が上がるのが常です。
まずは、家庭で測れる血圧計を買って毎日測りましょう。
私もドックで測ったら158-110で「モノ言い」が付きましたが、家で測ると130-90でした。
私の場合はそれでも高いので、酢玉ねぎを作っては毎日食べています。
もちろん減塩にも気を使っています。
ただ19歳でこの数値ということは、食事など思い当たることがなかったら他の病気が原因で高い数値が出ている可能性もあります。
一度しっかりした診察を受けましょう。
No.6
- 回答日時:
とりあえず内科受診して原因を調べる。
そして医療ジャーナリストは専門家ではありません。
高血圧学会では、一日6g以下を推奨しています。
塩分の摂りすぎは高血圧のほか、動脈硬化、心筋梗塞、腎障害等のリスクを上げます。
天然であるかどうかは関係ありません。
No.5
- 回答日時:
減塩は間違いです。
人は天然塩を1日20から25g摂って下さい言う専門家(医療ジャーナリスト)もいます。食塩(Nacl)は人体には害ですから摂らない事。あくまでも天然塩(天日塩)と摂る事。摂りすぎても体から出て行きますので心配無用!危険なのは塩分不足であらゆる病にかかる事の方です。偏り過ぎる食事(肉食や野菜不足)が原因で高血圧や糖尿病になります。No.3
- 回答日時:
生活習慣によるものでなく体質や遺伝の可能性もあります。
その事とご自身で気をつけている旨をご両親に伝えてみたら理解してもらえるのでは。ご家族で血圧の高い方はいらっしゃいますか?結果として受診を進められているのであればお医者さんに一度診てもらってくださいね。
No.2
- 回答日時:
後日に、健康診断の結果をもとに、問題が有れば医師面談がありますから、
その時に医師に直接ご相談ください。
内容からして、貴方の努力や想いが体に出なかった、と言うことでしょう。
愚痴を言っても始まりませんから、医師にしっかり聞いて下さい。
健康診断は、その後の医師面談まで含みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高血圧、脂質異常症、糖尿予備...
-
糖尿病、高血圧、心臓が悪い人...
-
低血圧の人はカップラーメンの...
-
甘いお菓子など食べた後に血圧...
-
【医学】高血圧の人の血圧を薬...
-
腎臓が悪くカリウムを控えるた...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
肥満で喫煙者です。 血圧がかな...
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
ダウンロード出来る血圧表はあ...
-
血圧数 下が200
-
高血圧って治るんですか?
-
血圧 降圧剤 飲ませるべきです...
-
高血圧とセックス
-
若いのに、高血圧で悩んでいま...
-
高血圧で血圧を降下げるツボ押...
-
辛い食べ物が好きで激辛もよく...
-
1914年から1919年3月発行の高校...
-
血圧107-67って低くないですか...
-
午前中に血圧が一時的に上がる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
すみません19歳です