
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>月50000くらいあれば維持できますか?
可能だと思います。
>自分のことなので親のスネはあまりかじりたくはありません!
立派な考えだと思います。
人は18歳になり大学1年生とかで免許を取得し、そのまま中古車を買い、バイトしながら
返済して乗っている感じです。
その最大のメリットは管理することにあります。
彼氏が彼女を乗せてドライブに行く。運転するのも彼氏ですし、ルート計算とか、休憩
するタイミングも計算しないといけない。
彼女を乗せてけがでもさせて一生後悔するのも嫌だったりするので、運転も気を使う。
自分1人だけ乗る車は好きな車選べますが、彼女とか同乗者がいるケースですと、彼女にも
気にいってもらえる車であったり、疲れにくい車を選んだりします。
自動車保険とかわかりにくいのですが、それも彼女乗せて走る時とか必要だったりします。
メンテナンスとかもわかりにくいのですが、それも体験して覚える感じ。
そうすると大学卒業して会社員とかになった時に会社の車を運転して仕事に行くことや、
上司と一緒の車内で会話もできるとか、何かできて当たり前のことができるようになっている
感じです。
18歳とかで免許取ると中古車を買う人が多かったりするのは、保険を安くする為とかもあり
ますが、古い車の方がオイル交換とかしやすいイメージのようなものもあります。
車を買った1年生の時に、洗車と車の置き方とかもマスターする感じです。
この前某月極駐車場内に無断駐車があり、ナンバー撮影していたら理由訊かれたので、
「福岡市内で連続放火事件があったので不審車をチェックして警察に通報する為のもの
です」と説明差し上げたところ、その人は「親が警○関係者なのでさすがに通報だけは
マズイので勘弁してほしい。親の人生終わってしまう」と懇願されました。
車に乗って友達の家の前に置き、お茶とかもってきてくれるお母さんに「家の前の公道に
車停めてありますので、邪魔な時は言ってくださいね」と声をかけるとかもあります。
公道で車を置く時とかに、地形とかパッと見て問題ない場所に停めるということも1年生
の時にマスターすると良いです。
それからこの前某月極駐車場内で夜中に喧嘩があり、110番通報して警察呼びました。
月極駐車場は無人で運営されますので、真夜中とか通行者とかが極端に減る時間帯に
そんな場所で喧嘩があると死に至る危険もあります。
指令センタに緊急通報した際に、「端末の現在位置情報と通報者の言った現場住所にズレ
が発生したので再度住所の確認」なんてスマホで通報した際にズレも生じていました。
警察到着時真夜中でしたが、通報者として警察を誘導し、状況説明しました。
説明している際にその当事者は、涙ボロボロ流され、「死にたいです」と言われて
いました。
こういった緊急通報したりするのも基本18歳でマスターしておく感じになります。
車を運転していると道路にひかれた人が寝ていたりするとか、救護義務とかもあります。
でも、いざという時に警察や消防に通報できない人も稀にいらっしゃいます。
月極駐車場を借りた場合、無断駐車被害に遭うかもしれません。
■参考資料:無断駐車された時に110番通報するとどうなるのかためしてみた
https://matome.naver.jp/odai/2142885967567588801
昨年静岡の高速道路でロードレイジが注意した車を追跡し、走行妨害したりして
そのまま死亡する事件が起きました。
公道を運転していると変な人と遭遇し、でもその際に110番通報できなかったケース
なども実際にあったりします。
個人的には、その通報する技術はないと人生しんどくなるとは思います。
No.4
- 回答日時:
このネット時代に 大学生ならそれくらい調べられると思うのですけどね
月どのくらいの距離乗るのかわからなくて回答できると思いますか
その月5万円はバイトですか?
もしそうなら就活時もバイト生活でしょうか
No.3
- 回答日時:
最長2年以内に手放す車に、今ある親の等級を使う事は、
極めて長期間にわたって、親に甚大な負担を強いるので、絶対にやめるべきです。
それはあまりにもスネをかじり過ぎですよ。
No.1
- 回答日時:
マークX不人気車です。
中古購入価格は、安めですが 排気量的には大きいので維持費は掛かります。12か月点検 オイル交換 タイヤ交換 燃料費
月 5万でも 駐車代 8000円で 残り42000円 月のガソリン代を 2万円以内に抑え 残りを 任意保険と維持メンテテナンス費用に 貯めておくこと
車は乗ればぶつけたり擦ったり 損傷します。
事故した場合 任意保険で出る保証は、契約した内容の範囲だけで 足らない分は、自腹弁償しないければならない事を 承知しておいてください。
安い掛け金の 外資系やネット保険では、足らない賠償が出るものです。
こうなると 貯金から支払うことになるので 預貯金は、持っていないとダメです。
学生時代に費用の掛かる車を乗るより 軽やコンパクトカーで 維持費を安く押され
就職してから良い車に乗られた方が 良いかと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 車所持について 8 2023/03/26 15:10
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- その他(車) 車について 春から美容専門学校に進学予定の高3です。 バイク通学することも考えたんですが美容学生は荷 4 2023/01/12 00:46
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 国産車 会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル 15 2022/08/24 13:59
- 中古車 中古車で銀行振込払いのみ車が買えるところありますか? 今現在レンタカーを借りて1番安い期間で1週間8 5 2022/09/06 04:16
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の乗り換えで相談です。 今乗...
-
10万キロ走った中古車について
-
お詳しい方に質問します
-
一人暮らしで車を持つのは厳し...
-
車の車種についてすごい悩んで...
-
現車確認を梯子するのってあり...
-
今月バイトを始めたばかりで、 ...
-
140万円のS660のCVTか、180万円...
-
iPhone初期化 古いiPhone(8)を...
-
国会議員の3分の1を削減(排...
-
SAAB
-
車について質問です。 7月から...
-
もし携帯ショップでスマホ機種...
-
iPhone 14 Pro から iPhone 15 ...
-
22歳で親といっしょに車を見に...
-
AppleストアでiPhone11を下取り...
-
スズキのラパン(ラパンLC)か...
-
車の名義変更
-
コルベットC8は世界一カッコイ...
-
メルカリの車の売買 買った中古...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在大学生3年の20歳です! ...
-
燃費の悪い車はこれから大変で...
-
2001年式ジムニー 7万キロ カー...
-
大学生の中古車購入
-
10万キロ走った中古車について
-
gooネットやカーセンサーのプラ...
-
140万円のS660のCVTか、180万円...
-
現車確認を梯子するのってあり...
-
車の車種についてすごい悩んで...
-
ラリー車両 規程
-
私の車は、MH23Sスティングレー...
-
メーター改ざんについて
-
車の購入を考えています。19歳...
-
22歳で親といっしょに車を見に...
-
布団の下取りに訪問にきます。...
-
下取りされた電化製品は、どう...
-
電化製品等の梱包されていたダ...
-
セブンスター1箱の重さ
-
中古自動車
-
AppleストアでiPhone11を下取り...
おすすめ情報
一括で払いローンなしの場合です