
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素数の集合D={z: |z|≦2、π/6 ≦argz≦π/2 }の存在範囲を複素数平面上に図示せよ 1 2022/08/01 10:53
- 計算機科学 虚数の定義が良く分かりません 4 2023/03/23 00:19
- 数学 ガウス積分 ∫[-∞,∞]e^(-x^2)dx=√π となりますが、 任意の複素数ζに対しても ∫[ 6 2022/10/23 09:33
- 計算機科学 連続時間複素指数関数x(t)=5exp(j(πt/2)+π/3)のときのフーリエ級数係数はどのように 1 2022/05/16 11:46
- 数学 f(x)=x+1 (-π<x≦π)のフーリエ級数の複素フーリエ級数を求めよという問題が分からないので 1 2022/12/13 17:30
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 sinh2z=0を満たすz(z=x+iy)を求める問題で、写真の上下の2通りの解法はどちらも正しいで 1 2023/04/11 16:38
- 数学 複素数についての質問です。 z=(1+i)^iの時の主値の求め方を教えて頂きたいです。 また、範囲は 2 2022/07/22 19:29
- 数学 写像ω=z^4による集合(z:|z|=<2,0=<argz=<π/2)の象を求めよという問題です。教 2 2022/04/18 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複素数の偏角
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
(3) 2-j2√3 (4) 2√3-j2 のそれ...
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
数学の問題がよくわかりません...
-
rを|r|<1となる実体数とし、zn...
-
画像より、 n≧-1の時、 a(n)=(1...
-
極座標θ r φの範囲
-
重積分について
-
次の複素数を極形式で表せ。偏...
-
2番の問題について質問です 解...
-
f(z)=1/(z^2-1)の時、 i) 0<r<2...
-
数列の極限の問題
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
数列について。
-
次の平面、曲面で囲まれた部分...
-
cos^2(x+π/4)=Σ(n=-∞から∞)Cn...
-
大学数学
-
π/2<=x^2+y^2<=π,0<=x<=yのとき...
-
この1/2はどこからでてきました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
数3の極限について教えてくださ...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
複素数のn乗根が解けません
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
重積分の問題
-
数学の問題です。 写真の積分を...
-
なぜ3/4πがでてくるのか 分かり...
-
重積分について
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
複素数α=cos2π/7+isin2π/7にお...
-
y=sin4θとy=cos4θのグラフの...
-
cos π/8 の求め方
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
-
sinθ=3/5、(π/2<θ<π)のとき・・...
-
√π/2 の意味
-
極座標θ r φの範囲
おすすめ情報