プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳半、男女双子の母です。
子どもをしかりつけてしまい、手が出ることもあります。
男の子は打たれると身構え震えます。
女の子は起こったあと、ママ好きと顔色をうかがいます。

二人が
寝たあと冷静になると、ただ自分がイライラしていただけで、子どもたちがしたことは怒るほどのことです。いつも反省します。

人格形成の大事な時期にこの様なことでは将来が心配です。
良い人格形成のためにもこれからどうすべきでしょうか?

A 回答 (7件)

てを出さない事です。



今 あなたが気付いて良かったと思います。

沢山 愛情を与える事です。
抱きしめてあげてください。

大人の顔色をうかがうような子に 、しては行けません。
    • good
    • 1

手を出すのは最低の行為です。

虐待なんですよ。
子供がいうことが聞かない=子供を自分の都合でコントロールしたい
コントロールできないからイライラする。いまどきの親はみんなそうです。子供は自由です。

子供の人格形成云々いう前に、ご自分の人格をまず正してください。自分のイライラを子供
にぶつけるなんて。そのような人のいうことは聞きません。子供はバカではないんです。
2歳半でもちゃんと自分の考え方をもっています。
    • good
    • 1

双子大変でしょうね。


しかも2歳半って本当に手がかかるし大変だと思います。
1人でも大変ですから。

気持ちよく分かります。
寝顔見て反省するんですよね。
あんなにカッとなることじゃ無かったとか、冷静になれば凄い勢いで怒られた子供が可哀想になって。

でもいくら反省したからって子供に与えた恐怖や負担って変わらないんですよね。
心から改めないと後々本当に後悔しますよ。
自己肯定感の低い子に育ってしまいます。
褒められても否定から入り常に自分に自信の無い子になってしまいます。

ペアレントトレーニングってご存知ですか?
とにかく褒める要素を見つけて褒める褒める褒めるんです。
子供の育て方です。
褒められて子供は伸びますし、自信をつけますし、褒められて嬉しくてもっと褒めてもらいたくなるし、親子関係がもっと上手く行くようになるはずです。

ペアレントトレーニングについて地域で公演など行ってるかも知れないですし、どこかで教えてもらうと良いですよ。
精神医学的にも認められ病院でも取り入れられてます。

近くで無ければネットにも載ってますから。

カッとなったら一呼吸置いて、それでも治まらないなら別部屋やトイレに籠って少し落ち着くのを待つと良いですよ。

大変だけど頑張って下さいね。
    • good
    • 1

アンガーマネジメントをご存知でしょうか。


ご存じなければぜひ調べてみて下さい。

また人間は自分の理解ができないものほど恐怖と不安を覚えます。
ママさんは行動原理がわからない男の子に日々悩まされているようです。
性別が違うと脳の構造も違いますので自分の経験や体験で察していく子育てをするとだいたいうまくいきません。
私は発達心理学を知ってほしいと思います。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



「虐待」してしまうと言うことでしょうか?

人は虐待を受けて成長すると、愛着障害という症状を示します。全員ではありませんが。そして、子どもによって二通りと症状を示します。「反抗的になり大人を試すような行動を取る」場合と「大人の機嫌を取り、必要以上に愛着を示す」場合です。

おこさんはまだ2歳なので、そこまでは行っていないかもしれませんが。

あなたの親が、あなたのような叱り方をする方ならば、あなたは「正しい叱り方」を学習していないことになります。その場合は、まず、カッときたら、子どもの前から離れてください。玄関の外でも、トイレでも良いので。そして落ち着けたら、何が腹立たしいのか考えをまとめて、子どもの元に戻り、短い簡単な注意を与えてください。子どもか反省していれば、そのままに。反省していなければ、また、離れてください。そして、今度は子どもが落ち着いてから、気持ちを聞いてあげてください。許せることはその場で許し、許せないことは、○○が駄目と話してください。

ご参考までに。
    • good
    • 2

> 人格形成の大事な時期にこの様なことでは将来が心配です。



自分に対して抑圧的な性格になる事はあるかと思います。


> 良い人格形成のためにもこれからどうすべきでしょうか?

なるべく、手は出さないようになさってください。
    • good
    • 0

フリーの保育士です。


2歳児は可愛い盛りの反面、第一反抗期で言うことをきかない、自立心が発達し何でも自分でやりたがる。
走る、跳ぶ、はしゃぐ、目が離せません。
それが毎日でおまけに双子ちゃん、お母様のイライラは当然です。
専門的な子供の叱り方はありますがマニュアル通りいかないのが現実です。
安全性の高いお部屋用のサークルを準備されると良いですよ。
その中におもちゃ各種とお子さんを入れておくと楽しそうにしばらく遊びます。
お母様はその間ゆっくりコーヒーでも飲んでください。
悪さをしたときも簡単な言葉は理解できるので手をあげるのは止めて説得するように注意するとじっとママの顔を見て聞きますよ。
ご主人、ご両親のことが書かれていないのでほとんど1人で育児されてるようですね。
近隣に託児所を見つけておいて一時預かりを頼み美容院、ランチに行かれてもリフレッシュできます。
来年から幼稚園ですか?
後数ヵ月、ご自分を追い込まず子育てなさってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!