重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミニッツメイドの梅ジュース

先日紙カップの梅ジュースを飲み、自分好みの甘い味でした。
市販されていないか調べたところ自販機専用みたいです。

ミニッツメイドの梅ジュースを飲んだことがある方へ。

あの味に近い、または同じような商品で購入できるものはないでしょうか?

ご存知の方がいましたら、教えてほしいです。

また、梅酒でもあんな感じの甘みが強く、酸味が強くないものがあれば知りたいです

A 回答 (2件)

>ミニッツメイドの梅ジュース



「梅ジュース」というのは見たことがありません。
梅果汁100%の梅ジュースは、あったとしても酸っぱくて飲めないと思います。
たとえばレモン果汁100%のレモンジュース「ポッカレモン100」は酸っぱすぎて私はそのままでは飲めません。世の中にはゴクゴク飲める人がいるかもしれないけど。

果汁100%の飲料だけが、「ジュース」と表示することができます。
果汁10%以上 100%未満は、ジュースではなく「果汁入り飲料」です。
果汁10%未満は、ジュースでも果汁入り飲料でもなく「清涼飲料水」です。
果汁5%未満は「無果汁」と表示することができます。

-----------

ミニッツメイドは、以前こんな製品があったようですが廃番ですかね。

■製品名: ミニッツメイド はちみつ梅 (果汁1%)
■品名:  清涼飲料水
■原材料名: 砂糖、うめ、はちみつ、酸味料、香料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
■カロリー: 48kcal/100ml
■パッケージ:280ml PET
■発売日: 2005年11月21日(月)
■販売地域: 全国
※ クエン酸含有量 280ml当り、1000mg

48kcal/100ml はほとんど砂糖とはちみつだけのカロリーです。
砂糖に換算すると、100mlあたり約12g 、1本あたり33~34g に相当します。
1本280mlに、1個3.5~4gの角砂糖を8個~10個ほど入れた計算になります。
清涼飲料水としてはふつうの甘さか、やや甘めの部類と言えます。


>または同じような商品で購入できるもの

梅果汁を使った清涼飲料水はあるのでそれを買ってきて、
糖類・はちみつなどを加えて好みの甘さに調節するとよいでしょう。

冷たくして飲む場合、加える糖類はアイスコーヒー・紅茶用の「シロップ」か、
ヨーグルト用の「フロストシュガー」などが溶けやすくてお勧めです。
「果糖」が手に入るなら、そのほうが低温で甘さが強くなるので、さらにお勧めです。
「砂糖」は温めても冷やしても甘さはほとんど変わりません。


伊藤園 「梅涼み」 500ml PET
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=2 …
果糖ぶどう糖液糖、うめ果汁、濃縮梅酢、梅エキス
※ 果汁10%未満
※ クエン酸 1700mg

ダイドー 「梅よろし」 350ml PET
https://www.dydo.co.jp/products/detail/616
果糖ぶどう糖液糖、うめ果汁、米黒酢、梅エキス、食塩、香料、クエン酸、クエン酸Na、ビタミンC、カラメル色素
※ 果汁10%未満
※ クエン酸 310mg

サンガリア 「完熟紀州うめ」 190g缶
http://www.sangaria.co.jp/products/fruit/kanjuku …
果糖ぶどう糖液糖、うめ、酸味料、香料
    • good
    • 0

自分で、作っちゃいなさい、同じ味になるはずだよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!