dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら円滑なコミュニケーション会話や、友人、人間関係を築けますか?
閲覧いただきありがとうございます。
私は、男性不信と人間不信両方たぶんあり
うまく好きなこととかの日常会話など続きません、
このままじゃダメだと思い野球部のマネージャーになりましたが、4年たった今でも仕事上の会話はできますが、ほかのコミュニケーション会話ができませんし、心から気を許すとかもできません、相手も気を許してる訳では無いです。

あと残り3ヶ月の部活の間せめて少しでも、仲良くなれるようにしたいです。
なにかコミュニケーションがうまく取れる方法や、人間関係を作るこつなどありませんか?
宜しくお願い申し上げます

A 回答 (4件)

コミュニケーション上手って、「話し上手」だけじゃなくて、「聞き上手」もあるんですよ。



たとえば、「話好き」「おしゃべり」なんてのは、嫌われるケースも多いです。
すなわち、単なる情報発信者だけでは、コミュニケーション能力としては「低い」になってしまいます。
従い、情報発信が苦手な質問者さんは、まず「聞き上手」を研究されたらどうですか?

話術のプロであるお笑い芸人とかでも、観客が反応しなければ、ボロボロになってしまいます。
だから質問者さんは、相手が話しやすくなる様、ちょっと前に出て、反応してあげれば良いだけです。
また、上手な反応も、上手な発言と大差はないですから、発言の練習にもなりますよ。
    • good
    • 0

自分から避けて無い?


相手をよく観察してみ、意外と良い奴かもよ。
「どうしたら円滑なコミュニケーション会話や」の回答画像3
    • good
    • 1

まだ高校生なのに、そんなことを思うだね。


人間は、自分のことを話すのが一番好きなんだ。だから、相手が話をしてきたら、その話題が盛り上がるように聞いてあげればいいと思うよ。
カウンセリングという方法があるけど、一時間ぐらい話します。でも、その内容は、ただ相手の言ったことを繰り返したり、あいづちを打ちながら、聞いていくのみ。
時々質問して、相手が話しやすいようにもします。要するに、相手の話したいことをどんどん話させればいいのです。
そして、そんな相手に対して親近感を覚え、好感を持つようになっていくものです。
自然と、人間関係も良好になります。
    • good
    • 0

あらゆる情報を仕入れておくんです。


ネットでもなんでもいいので
あとは一歩引いて話を良く聞く事です。私は馬鹿(笑)なフリして
歳下年上関係無しに知り合いを
作ります。そして一度でも会話をしたら次に会ったら会釈、一声かけます。
それが貴方の財産になります。
私の何千人規模の会社で働いています
仕事では負けない自信があります。
だけど他の人からは面白い人
ユーモアのある人で通っています。
それが仕事で困った時の助けに
なりますよ。顔を売る事、
知り合いを作る事!
くだらない事でもいいので
ネットとかで勉強すること。
会話の中で相手に優越感を
持たせる事です。それが仲良くなる
秘訣だと…思います。私見ですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!