dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校教諭 27歳です。今年赴任してきたのですが、本校は相撲が盛んです。相撲大会には教員も参加するという事で、若い男子職員は「慣例として」出場する事になっています。地域も当然と思っているようです。先日まわしを締めて、子供と練習したのですが、正直恥ずかしさでいっぱいでした。割り切って今後も、裸でやるべきでしょうか。・・・水泳の授業は女子職員は最初抵抗があるらしいですけど、なれれば大丈夫という事でした。・・・まわしも慣れるでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

どちらかというとうらやましいです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

うらやましいと言えばどういう事でしょうか。締めたかったけどしめるチャンスがなかったという事でしょうか。おおむねこの競技は、スカウトされて始めるという事が多いようです。やりたくても言い出す機会がないとも聞きます。 また相撲部がない学校も多いですしね。

お礼日時:2004/10/27 18:27

>azukiさんはまわしは締めて、いらっしゃいますか?


私が小学校の時代では「すっぽんぽんにまわし」です。
運動場でパンツを脱ぐのは、恥ずかしいという態度をとらないと変に思われるという感覚でした。
修学旅行の温泉でも、まわしのときでも、事前の恐怖が「なあ~んだ」に変わります。
卒業して相撲の機会はないですが、市内の多くの小学校の運動場を見ると、堂々とすっぽんぽんになっています。みんなあっさりしています。女の子が「いやーん」なんていうのはアニメの世界だけでしょう。

>大人は、囲みのあるテントで締めます。
大人は堂々としたらいやらしく映ります。
しかし子供同士だったら意外と恥ずかしくはないでしょう。

>女の子に対してですが、この時代、直に締めたい子は締めさせていいと思いはじめました。
いい経験になると思います。男女仲良くなれそうだと思います。

>尻を見せるのは男女とも同じではないかという、男女問わず生徒からの意見です
子供の意見ならなおさらです。自分からまわし志願の女の子がいるなら、すてきだと思います。

まわしをつけるとき、恥じらいがありながらも「みんなのおしりがかわいく見える」のではないのでしょうか。思い出になると思えます。

私もおしりの感覚を覚えています。子供の相撲のまわし姿はほほえましいものです。
    • good
    • 4

正道というか、裸は本来のルールです。


多分ですが、裸=神聖とか、人間の本当の姿、という意味だと思います。主催者の方も「あえて」というのはこの意味でしょう。
女の子の参加や相撲離れで裸にまわし以外の方法も出たのでしょう。

裸はどこのだれも恥ずかしいでしょうから、「裸になる大切さ、人間の本当の姿はまっぱだかの状態で、その上に衣服をまとっている」ことを理解するためにも、みんなで入浴という体験なども必要です。そのために修学旅行でみんなでまっぱだかで入浴するのがあると思います。最近、入浴も水着やタオル巻きで浴場から苦情が出ているそうです。

私の小学校のように、運動場で全部脱いで、周りの女の子も気にせずにまわしをつけるのは、子供なら分かりますが、大人の場合は配慮がありませんか?
女性の関係者も、文化だからとあっさりしているものでしょう。堂々としていると恥ずかしさは変わると思います。もちろん「例の部分を強調」だといやらしいですが。ふんどし姿のおしりは「かわいく」見えるものです。
難しい注文をつけたようになりましたが・・・失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大人は、囲みのあるテントで締めます。
1、azukiさんはまわしは締めて、いらっしゃいますか?
2,女の子に対してですが、この時代、直に締めたい子は締めさせていいと思いはじめました。(上半身をtシャツなら) これは水着と同じ感覚で、尻を見せるのは男女とも同じではないかという、男女問わず生徒からの意見です。ただし大半の女子は見学希望です。

お礼日時:2004/11/04 14:16

しつこくてすみません。



全員裸になってまわし、がきまりでしょうか?

女の子や、まわしに抵抗ある人のためでしょうか、「相撲パンツ」というものがあります。

子供の相撲で、「まわしまたは相撲パンツ」という決まりのところが多いようです。

主催の方はこれをどう感じるでしょうか?
あえて裸にまわし、という考えだったら、それも仕方がないとしかいえません。
無責任ですみません。

参考URL:http://www.e-sanpuku.co.jp/06.html

この回答への補足

主催者は、当然裸にまわしという考え方です。皆さんはどう考えられるか分かりませんが、直にまわしをするのが正道と思いますか?  多くの人が正道と思うでしょう。私も正道と思います。ただ、やっぱり恥ずかしいものですよ。普段見せないものですから。

補足日時:2004/11/02 08:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的に裸でまわしですね。20人中一人くらいはズボンの上にまわしですから、ズボンはいてるほうが、目だって変な感じですね

お礼日時:2004/11/01 15:52

たびたびすみません。

azuki-daizuです。

まわし、というかふんどしの感覚の問題ですね。

お祭りのふんどしでも、「見ていて恥ずかしい人」と「普通に見える人」がいます。
よその町の人が見ても恥ずかしくなかったり、普通に見えて、女の子がふんどしをつけたり・・・
(過去、博多山笠の女の子のしめこみについての質問がありました)

ふんどし(まわし)姿が恥ずかしいかは本人の問題のようで、周りがどう評価するかは関係ないと思います。もちろん、無理やり裸にしてまわしをさせたら問題です。

昔はおしりを出すなんてみっともなく見えましたが、大人になって「かわいいというか普通」に見えます。

とはいっても「恥ずかしいものは恥ずかしい」でしょうし、学校や地域は「相撲をしてほしい」のでしょう。違う場所に行くと、常識も違うものです。

気になるのですが、子供にまわしをつけるのはどなたでしょうか?子供は気にしないのか、いやいやながら裸なのかです。子供の様子から大人が学ぶ部分がありそうな気がしますが・・・悩む子供も喜ぶ子供もいるでしょう。
学校や地域によっては男の子もパンツの上からまわしです。

まっぱだかに帯一本なんて、質問者さんは納得されないのでしょうが、「先生、まわしは?」と子供から言われた時は子供と一緒の姿になるとも思えますね。

気がついたら普通のことだった、位のものなんです。伝統とは。子供がまわしを普通に思うには先生が見本ではないのでしょうか?
似たやり方で「はだし教育の学校は先生もはだし」という学校があります。

私は、パンツにまわしは抵抗があるのですが・・・

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=976339

この回答への補足

子供にまわしをつけるのはPTAです。ほとんど雰囲気の呑まれて当たり前と思っているみたいです。
「先生、まわしは?」と子供から言われて当然なので裸でまわしです。 そうですね、はだしの学校もありますよね。  ただ女性教諭の目がちょっと気になりますね。女性の多い職場ですから。

補足日時:2004/11/01 16:04
    • good
    • 0

補足説明ありがとうございます。



相撲大会の主催者と話し合えばよいと思います。

=====================
公立小学校教諭として地域を理解する。などの問題提起では無いように感じております。
    • good
    • 0

子供のころの自分から想像すると・・。


男の先生の裸には何も思わないと思います。
(女性の先生に対しての恥ずかしかな?)
ですので、これも「仕事」と思って堂々とやってはどうですか。

・・・とも思いますが、このような習慣に対し「いやだ」という人がいてもおかしくないと思います。
27歳の女性が肌を見せるのが嫌なのと気持ちは同じだと思います。
>若い男子職員は「慣例として」出場する事になっています・・
この辺が理解しにくいですね。
年齢、性別関係なくやりたい人がやればいいのであって、当然のように「ハイ、あなたも。」ってのはどうか・・と思います。

>地域も当然と思っているようです。
思わないですよー。
若い人はそれなりに「羞恥心」があり、その気持ちは十分わかりますから。
ご自身と同じ世代の親御さんもたくさんいるでしょうしね。
一度「恥ずかしいのでいやだ。」と相談してみてはどうでしょう。
(hyさんが嫌な思いをする時点でセクハラ、パワハラに見えます。)

相談出来ないのであれば、慣れていくようがんばるしかありません。
若輩者が年配者の「それが普通。」に口を閉じる時代は終わったと思いますよ。(もちろんそれも大事な事ですが、今回の件はご自身が「恥ずかしく」思うのですから、身を守ることが大事。という意味です。)

先生、ということで「長いものにまかれない。」人であって欲しいな。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり男女の差もありますよね。男の子の中にはどうしてこんなかっこをするのかと悩む子もいるでしょう
  また女の子で出場したい子もいるでしょうね 元々すもう自体が、出場を制限しやすい要素がいっぱいあるのかもしれません。恥ずかしさ、体重制限がないなど・・・このあたりが困ったものです

お礼日時:2004/10/28 08:39

中学の水泳学校がふんどしでした。



相撲ですから、ふんどしのみがより本格的と思いますが・・・。
==補足要求です===========================
小学校教諭のその相撲大会への参加は、教育的目的はあるのでしょうか?単なる「慣例として」なのでしょうか?

この回答への補足

地域行事の一環です 保護者も出場します

補足日時:2004/10/28 11:05
    • good
    • 1

#3です。



男の子は大部分が下を見せることについて悩むと思います。地方にもよりますが、近所の仲良しでも恥ずかしいものです。
しかし「見せたがる」子供がいたり、小川や海水浴場でまっぱだかで遊ぶのが普通の地方もあったりします。
最近の子は、海水浴場など堂々と全部脱いで着替えたりするなど、昔と違うと思います。

そのものが恥ずかしいのではなく、からかわれるから恥ずかしいと思わないとおかしいと考えてしまうのでしょう。

子供も大人も、さめたものだと思うのですが・・・
裸も、「人間の本当の姿」という認識なら恥ずかしさも変わると思います。
温泉で裸の人を見ても「普通」に見えるでしょう。これは子供も大人も同じはずです。

下の部分も人間として大切だと教える機会にもなるでしょう。
    • good
    • 0

大人のまわし姿は、それなりに見えます。

なれると思います。神社の奉納相撲に良くいらっしゃいますけど・・・

気になるのは子供です。市内の体育大会の相撲の希望者は一人もいませんでした。
私の小学校では、運動場で全部脱いで、まわしをしめていました。大人なら更衣室があるでしょうが、子供がまわしをつけるとき、周りに女の子がいても全部脱ぐのです。しかも子供が巻くのでゆるいのです。はずれる子供も多いです。
でも、段々なれるもので、横から見えてもあっさりしたものです。
6年生は自分の恥ずかしい部分を修学旅行の温泉で見られているので、最初はいやがるがどうでもよくなるようです。

相撲をするみんなと一緒に入浴されて「恥ずかしさを変える」のも一つですね。お互いにそういう部分を見ることでなれるでしょう。

ボーイッシュの女の子がいました。相撲希望でした。
どういう格好にするか話し合いました。
本人は男の子と同じ=まわし姿、希望でした。
実現はしませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男の子と同じというのは、さすがに無理でしょうが、tシャツ 短パンの上からしめる分にはいいと思います。本校もそうしております。ただ、男子の気持ちとしては、女子が上半身を隠すのは分かる。(水泳の考え方)ただ下を見せるはずかしさは男子も女子も変わらないのではという考え方もあるようです

お礼日時:2004/10/27 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています