アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同居している旦那の叔母75
息子2歳でばーば、とゆう単語を最初の方に言えるようになりました。
叔母は
ママ、パパって最初に言って欲しいのにばーばから覚えちゃって!
と嬉しそうに話してました。
最近、ばーばと言わずにママ!と言うようになりました。
叔母にママ!ママ!と息子が言うとゴハン?マンマが欲しいの?と言って私のことを言っていると絶対に認めません。
息子が好きなのはわかるのですが
この子はこーゆう子!と私に教え込んできたりします。毎日長い時間一緒に居るのは私です。
何故ここまで出しゃばるのだろうとよく考えることがあります。はいはいで済ませたいところですがイラッとすることが多々あります。
でしゃばりをどうにか抑えれませんかね…

A 回答 (5件)

会わないのが 一番

    • good
    • 0

どの家庭もそれぞれの形があってしかるべきです。


あなたのスタイルを作り上げればいいのでは?

叔母さんと同居。難しそうですが若いのにあなたはえらいですね。
私は無理。

75歳はあと5年もすればおとなしくなります。
後しばらく頑張って。
    • good
    • 2

ばーばが



死ぬまで待とう

ほととぎす
    • good
    • 4

再度失礼します


叔母さんからしたら甘えてくる息子さんが可愛くて仕方ないのだと思います。
ですが、お母様が叱っても叔母さんが甘やかせば、どんどん息子さんはお母様も言うことを聞かなくなります。
その状況を旦那さんも叔母さんも改善する気がないのであれば同居解消とまでならずもしばらくはご実家に行くなど少し息子さんとの距離をあけさせた方が良いかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!
叔母は自分の息子にもそのように育てて精神的に弱くなり息子は自殺してます。旦那のお父さんなのですが…
旦那も実際弱い方です。叔母に育てられる人みんな精神的に弱いと思います
社会に対応できてないとゆうか…それを見てると自分の息子までどうにかなりそうで怖いです
息子のためにも距離を置く事考えます!

お礼日時:2018/07/03 21:57

旦那さんに相談はしてますか?


可愛さのあまりに息子さんを甘やかしたり、入れ知恵をしたりと教育の妨げになる可能性があると思います。
あまり酷いようでしたら同居を解消するのもありかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那も昔から叔母に育てられ叔母っ子ですので叔母の事を相談しても怒るか笑ってます
わたしからしたら甘やかしなのですが叔母は自分が子供の逃げ道だと思っているようでわたしが優しくしてあげないと可哀想みたいな感覚です。
なので息子は叔母のところへ行きワガママを言いたい放題
その時はさすがに旦那も注意してますが、叔母がなぜか不機嫌になります
こちらとしては躾なのですが…

お礼日時:2018/07/03 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!