
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
塩もみの利点はNO1の方が書いておられるので省きますが、味がボケなくて美味しく仕上がります。
後、もしも塩もみが面倒なら、濃い目の塩水にスライスしたキュウリと玉ねぎ(お好みで)を5分〜10分ほど浸けておき、メインのものやマヨネーズで和える直前に水気をよく絞って加えれば楽ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 オクラを下茹でしないで 塩揉みしたものを冷凍保存しました。 その方が食感がいいとか… この場合、どう 2 2023/06/11 11:41
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 化学 呼び塩と浸透圧の関係が分かりません。教えてください。 2 2022/07/05 08:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎はドクダミをすり潰して鼻に詰めれば治る。嘘みたいな話ですが、私本当に治りました。先日、耳鼻科 2 2022/10/27 17:14
- レシピ・食事 味見してるのに料理が塩っぱいと言われます。 私にも好きな食べ物・嫌いな食べ物があって味覚障害ではない 7 2022/04/21 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) 手揉みのマッサージがあったとして、女子高生に揉まれるのと超ベテランのおじさんに揉まれるのと、どちらを 4 2022/08/30 14:10
- 食べ物・食材 赤紫蘇を使う理由は? 柴漬けを仕込みました。 今日は赤紫蘇を買いに外出したくなくて、庭の青紫蘇を摘ん 3 2023/07/23 10:44
- 片思い・告白 好きな人を塩対応で試そうと思ってるんですが。。 塩対応をしたときどんな反応が来たら脈ありですか? ち 7 2022/07/11 20:17
- レシピ・食事 炊飯器で自分で作った出汁でおかゆ作りたいのですか、塩入れなくでも大丈夫でしょうか?よく炊き込みご飯で 2 2022/05/09 06:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご家庭で、ドレッシング作った...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
ポテサラやスパサラに入れるき...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
きゅうりの芯が黄色
-
”酢にんにく”と”酢たまねぎ”の...
-
好きなサンドイッチの種類なん...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
一夜漬けで 美味しい食べ物とは?
-
キュウリのアリラン漬けの作り方
-
酢を使わないドレッシング
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
ポテサラは足が速い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
酢を使わないドレッシング
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
暑気払いに食べたい物はなんで...
-
ワカメに合うドレッシングなど...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
黄色になったキュウリが食べら...
おすすめ情報