アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3の化学?
中和とか、塩とか、酸性の範囲のとこです。
酸・HClとアルカリ・NaOHが中和して、水と塩(NaCl)ができる、と習ったんですね。
そんで、その中和した後のモデルは、
水の分子と、Na+とCl-がひっついているモデルだったのですが
Na+とCl-がひっついている状態ではなくNaClっていう1つのモデル?状態?にはならないのですか?

なんか自分でも何が理解できていないのかわからなくなってきました。わかりにくかったら授業で使ったプリント載せるので言ってください、

A 回答 (1件)

>NaClっていう1つのモデル?状態?にはならないのですか?


なりません。イオンの水溶液の方が有利です。まだ習っていないでしょうが、硫酸と水酸化バリウムだと硫酸バリウムが沈殿します、結晶の方が有利だからです、全部暗記物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

塩化ナトリウムって、塩化物イオンとナトリウムイオンが結びつくことによってできておるので、1つになるわけないですね。
たしかにその部分は習っていませんね。結晶の方が有利ですか。なるほど。覚えておきますね。ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/20 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!