

住宅ローンの借り換えのOKが出たのですが、内容に悩んでいます。
住宅ローンのみ借り換え、
今の支払い、57000から51000円へ(当初3年。ローン契約20年で、3年後からは53000円)
で、今、別にリフォームローンを毎月3万払っています、残り9年。
これを合算して借りてほしいと銀行に言われていて、
合算し借り換えした場合、毎月の支払いは7万となり、(今は合計87000円)支払額は安くなります。
その場合は、7万を20年契約になります。
ちなみに住宅ローンだけ借り換えした場合は、住宅ローンとリフォームローンで毎月の支払は、8万前後。
9年経ちリフォームローンが終われば、毎月の支払額は53000の住宅ローンのみになります。
私的には、リフォームローンはさっさと払ってしまって(9年ありますが、)
あとは住宅ローンだけにした方が楽かな?と思ってるんですが、銀行は合算した方が良いよーと結構しつこいです。
確かに今にくらべたら、7万で楽?かもしれないけど、20年続くと思えば、これから車のローンとかも出てくるし、長引かせない方が良い気がします。
ちなみに住宅ローンの借り換えで、90万の得。
リフォームローンと住宅ローンの合算で30万くらいの得になります。
銀行に押され気味で、何が最善か分からなくなってきてしまいました。。
どなたかアドバイス頂けませんか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
総支払利息については、銀行の言うとおり30万円の得になるのでしょう。
固定金利か変動金利かによりますが、固定金利であればリスクもヘッジ出来ています。変動金利であれば、将来の金利上昇のリスクはあります。(現在の住宅ローンのの状況にもよりますので、なんとも言えませんが)
銀行としては、他行からローンを奪い取ることになりますから、何としても話を進めたいはずです。また、少しでも貸付高を増やしたいので、合算を勧めるでしょう。
考えないといけないのは、
現在の負担額の減少(および将来にわたっての負担額の均等化)を取るか、将来の負担額の減少化(今は払えるので)を取るか
(変動金利であれば)将来の金利変動のリスクをどう見るか
の2点だと思います。
20年間での合算借り入れの利益の30万円と現在の負担軽減および返済の平準化
vs
将来の負担減少、金利の上昇や返済能力の低下に対するリスクヘッジ
で考えてみたら如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 2ヶ月前住宅ローンを組んで旦那名義で戸建てを購入しました。 太陽光(屋根にソーラーつける)を契約する 2 2022/07/24 21:09
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの借り換えについて 2 2023/08/07 16:50
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 家賃・住宅ローン 実家に2年後に戻る予定があり、 その前に実家の家をフルリフォームする予定です。 今のところ1500万 5 2022/08/27 17:14
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについてです。3500万借ります。月々12万支払いたいと思います。20年で払う場合ボーナス 7 2022/04/17 06:49
- その他(学校・勉強) おそらく一般的な数学の質問です、、 ・一括で1000万預けて『30年寝かす』と350万増えて1350 7 2023/08/09 19:08
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 借金・自己破産・債務整理 1年前退職しました。すぐ新しい仕事見つかると思いましたが、44歳で、思った以上に仕事が決まらなかった 2 2022/05/12 07:00
- 所得税 住宅ローン 1 2022/11/19 00:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローンの借り換え。
-
賃貸よりローン組んで一軒家を...
-
身内に家を建ててもらうとき
-
住宅ローン
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
抵当権が無くても住宅ローンを...
-
住宅ローン
-
保証協会の保証に対する保証人
-
住宅ローンとカードローンキャ...
-
無職だけど億単位の預金や金融...
-
奨学金の保証人を人的保障から...
-
妻や子どもがいるのに罪を犯す...
-
住宅ローン完済時に、権利証は...
-
つなぎ融資中、引き渡し前に解雇
-
住宅ローンを組んだ後に、そこ...
-
住宅購入
-
主人が住宅ローンを組むことに...
-
住宅ローン連帯保証人相続につ...
-
住信SBIネット銀行の住宅ローン...
-
不動産投資の連帯保証人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
彼氏の住宅ローンについて
-
親のために購入する場合の住宅...
-
住宅ローン契約者の住民票移動...
-
主人が死亡したら、住宅ローン...
-
持ち家派? 賃貸派?
-
住宅ローンの借り換えについて
-
旦那にマイホーム購入を決心し...
-
住宅ローン中の家を賃貸に出す...
-
旦那さんも奥さんも住宅ローン...
-
個人事業主の方で住宅ローン通...
-
奨学金を払わない方法はないで...
-
住宅ローンの一覧表の作成はど...
-
マイナス金利で住宅ローンの金...
-
住宅ローンについて… 現在住宅...
-
50代からの住宅ローン限度額に...
-
精神障害者認定されていても住...
-
住宅ローンを組んだあとにマイ...
-
震災の津波で家を流された方々...
-
【住宅ローン】住宅ローンの団...
おすすめ情報