
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これは、ちょっと失礼な言い方です。
「理」は、「構う」の意味です。この動詞の使い方については、日本人はよく「私に構うな」といいますが、中国人は「あなたなんかに構いたくない\あなたに付き合う暇がない」(我懒得理你)などという使い方をするのが一般的です。つまり、「構う」という言葉の使い方に違いがあって、日本人はそれを自分に向けて、中国人はそれを他人に向けて使う傾向があります。ここの「我想理你了」は、直訳すると「あなたのことを構いたくなったよ。」になります。とても失礼な言葉です。「何様のつもりだ」って返したくなりますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人は肘掛けを上げて何をす...
-
レストランの店員を呼ぶ時は?
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
(中国の陰暦) 月の名前は幾つ...
-
中国の方がネット上でよくつか...
-
「小姐」の使い方
-
中国人留学生の女性を好きにな...
-
中国人の名前の名入れプレゼン...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
”欧美混血儿”は日本語でどう訳...
-
子供のクラスに中国人が30名弱...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
人権問題で中国はカナダと対立...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国人
-
石破は責任果たす
-
姓名の表記法について
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
男性がある女の人に下の名前何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国人名で下の名前が「暁」と...
-
中国語の文について
-
中国人留学生の女性を好きにな...
-
知り合いの中国人の口癖が気に...
-
我想理你了 中国語のこの意味を...
-
中国語の例文で 「我 不是 中国...
-
“你人呢?”の意味
-
子供のクラスに中国人が30名弱...
-
昔の中国人は本当に 「~するヨ...
-
中国語の翻訳お願いします。
-
中国の方がネット上でよくつか...
-
但と但是は使い分けできるので...
-
中国人に質問です。 中国共産党...
-
中国人の舌打ちについて
-
中国人の良いところ教えてください
-
中国人の名前の名入れプレゼン...
-
中国語で「雨女」「晴れ男」は?
-
夫妻相とは?
おすすめ情報