dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壊れた電子レンジの保管場所


電子レンジが壊れたので新しい物を買ったのですが、ゴミに出すまでどこで保管していいのかわかりません。


今住んでいる部屋の広さ的に
気温が高くなる押し入れの中や使い終わって中身が入っていないガス缶の横くらいしか置いておく場所がないのですが、
爆発しないかなどが心配です。

壊れて電源が繋がっていなければ大丈夫なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ガス缶は中身が入っていなくても、若干でもあるとガス管が爆発する可能性がありますからね。


電子レンジは、どこに放置しても、電源を切っていると爆発しませんよ。
ACコードを抜いてそんなもので爆発したら、リコールになる重大事項に分類されるのでテレビCMばバンバン流れていますね。あと、新聞広告もありますけども。

購入した店に相談してください。
購入した店によっては、購入した場合に限り1台は無償で引き取ってくれたりしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガス缶は昨日無事にゴミに出してきました。

確かに、後から話したら親にも似たような事を言われました。

すぐ新しいのが必要で中古で買ってしまったので、姉が取りに来てくれるそうなのでそれまで待つ事にします。
今のところ問題なさそうです、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2018/07/27 01:32

電子レンジは電気がなければただの箱です。


マイクロウェーブを発生させてそれで水分を加熱するのが電子レンジの仕事ですが、
電気がなければマイクロウェーブも発生しないからです。

したがって、タンスの肥やしにも、キッチンテーブルの重鎮にも、体重によっては踏み台にも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電気が通ってなければ中の配線みたいなのも大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/27 01:29

量販店によっては新しいのを買うときに無料で引き取って


くれる所もあります、普通は有料になりますが量販店で
処分してくれます。
電源入れてなければ余程熱く(触れない位)ならなければ大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐ新しいのが必要だったので中古で買ってしまったのでどこのものだかわからなくて(;_;)

姉が処分してくれるそうですが、それまで時間がありますので...

それを聞いて少し安心しました。
とりあえず使い終わったガス缶の横に置いておきますm(__)m

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/27 01:28

間違っても爆発なんてしません。


どこでも都合のいいところへ保管して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ればなぜ爆発しないかなど理由があったら聞きたいですm(__)m

お礼日時:2018/07/27 01:25

壊れてるなら何の危険性もないただの箱ですので邪魔でないところに置いといてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

修理したりする時に業者の人が触る場所?が危険と書かれているのでそれが不安です...

お礼日時:2018/07/27 01:24

大丈夫です。


電源が繋がっていなければ ただの箱です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当ですか?(;_;)
裏(?)は勝手に開けないで下さいと書かれているのでそこに衝撃があったら問題あるのではないかと思ってしまいます...

お礼日時:2018/07/27 01:23

置いておいただけで爆発するようなものは製品になりません

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなのですね、色々不安になってしまいまして...
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/27 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!