dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今!父と2人で暮らしているのですが、
夏休みに入って、中学生の妹が泊まりに来ていて
妹はスマホばかりで何もしないので
家事は全て自分でやっています

2人の時より量は増えているのでかなり大変です

汗かいて家事をしている私を見て、妹は「お前主婦やな」「汗かきすぎだろデブ」など言ってきます

ゴミは放置食べるだけ食べて寝るだけ寝ている妹にイライラしてますが、口で言っても聞かないので
つい物を投げてしまったりスマホも奪ったりしますが、攻撃してきて、父にチクって、私が怒られます。


先程、ご飯を作ろうとしたら、妹が「自分で作る」と言い出したので、どうせゴミも使った物もそのままにするのは目に見えて分かるので、私のテリトリーに入るなと言いキッチンから出そうとしたら、
「お前の作る飯は不味くて食えん」
「今まで我慢してやってんだから」
「邪魔デブ」 と言われて我慢の限界で、

妹のスマホをキッチンの水場?に投げ入れました

妹は叫び、速攻で父に電話して私だけが悪いように言いました。


もう限界なので母に妹を連れて帰るように言い、二度と連れてくるなと言いました。


それでも母は甘いので妹が連れてけとうるさいと、必ず連れてきます。


父も母も末っ子の妹にはいつもいつも甘いです


妹の行動言動にどうしようもない怒りが湧き出てきます。


二度と家に入って欲しくありません。


来ないようにするにはどうしたらいいですか?

怒りを抑えるにはどうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 自分は高校2年で妹は中学3年です

      補足日時:2018/07/24 19:00

A 回答 (3件)

親は「妹に優しく出来る姉」を求めますからね。


食事を作るといったら作らせたらいいのではないですか。
片付けまでやってもらう。
やらなければ父親が帰宅するまで片付けずそのままのキッチンを見てもらう。
父親が帰宅してから、貴女が片付けてあげる姿を父親に見せればいいのです。(優しい姉の姿)
食事も美味しくなくても父親の前で「頑張ったよね。良く出来てるよ」と褒めます。
それくらいのずる賢さは生きていく上で必要です。
長女はそれが出来ないから末子に負けます(笑)
頑張ってください。


妹さんは久しぶりで貴女とどう接していいかわからなくて憎まれ口をきくのではありませんか。
本気にして怒る必要はありません。
そうだね~で流しておけばいいのです。
同じ土俵に立っては駄目。

家に来たがるということは、貴女に話したいこと、相談したいことがあるのかもしれませんよ。
    • good
    • 1

不味いというなら、


ご飯だけ。
父が抗議してきたら
「じゃあ、
お父さんも自分で
作って。
わたしはわたしの
分だけ作ります。
わたしだって
高校の勉強で
忙しいの。
お父さんが一生懸命
働いてくれるから
家事をこなしてるけど
お父さんがわかって
くれないなら
自分のこと以外は
家事をしません!」は
いかがですか?
    • good
    • 2

ご両親が離婚されて別居状態と言うことでしょうか?


あなたが建てた家で、あなたが招集し集めた家族でもないわけですので、それぞれに意思、希望があってのこと。
あなたが家を出てひとり暮らしで気ままに過ごせば良いだけなのでは?

誰が出て、誰が寄りついてはならないなどと、あなた主体でルールを作ろうとするから他に無理が出るのです。
あなたが仕切ろうと抱え込まず、ルールや枠を作ろうともせず、あなたがその枠から出ればそこにあなたの自由、勝手があります。

それでも定期的に遊びに来る妹さんの言動が一緒なら、今度は誰かが片付けゴミを拾い集め、誰かが切れるのか、あるいはそれは避けたいがために妹さんの言動が直るのかも、それぞれの選択、自由。

問題はそれぞれの選択、自由、判断をすべてあなたが仕切ろうとしていることだけです。
あなたがあなた自身の首を絞めているだけ。

あなたが思うほど、他のご家族は「あなたがいなければ」ではないのです。
そしてあなたも「私がいなければ」と抱え込まなくて良いと言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!