dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で、爪を切ったりひげをそったりする人がいます。
特に今厄介なのが、隣の席で皮膚を剥く人です。

直視していないので、どの部分かわかりませんが、ささくれとか、おそらく手の甲のまめ?なのか、とにかく手をよくいじってます。
最近特にエスカレートしてきて、ティッシュを広げて取った皮膚をパラパラと捨ててます。

その際、爪をはじくようなカツッカツッとした音や、ブチッという音が聞こえてきて
深いです。
1日に何度もなので、そろそろ言った方がいいのかなという気もしてるんですが…

あまりうるさいこと言いたくないですが、どう思いますか?
私は足裏に魚の目があって、よく部屋でカリカリと固くなった皮膚を剥くことがありますが、
みっともないので人前では絶対やらないです。

A 回答 (4件)

最低でも身だしなみ等は自宅でやってくるのが当然です。


会社でしかも人様の前でそうする神経が分かりません。

周囲が嫌な思いをするということも分からないのでは?
鈍感というかそう育って来たのかな?とも思います。

でも車内で化粧直しをする(私もたまに♪ヘヘっ)女も
いるから天秤にかけたら一概に彼がおかしいとも言えないかな?
男性やお年寄りなどは車内化粧が嫌なそうですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その方、仕事面でも身だしなみでも、本当にきちっとされているんですよ。
だからこの部分だけは本当に癖なんだろうな~と思います…あ、ちなみにその方女性です(^-^;

汚いですが食べ物が歯につまったり、あともう少しでむけそうなささくれがあったり、
唇の皮がはがれそうなど、気になることはわかりますが、私は気になりつつも周囲に人がいた場合、自分でトイレなど人目のないところに
いくか、周囲の人が席を外すよう念じるかする方なので(笑)
なんだかなぁと思います。

お礼日時:2018/07/30 11:54

癖ですか、中々治せない。

厄介ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に。参ってます。

お礼日時:2018/07/30 11:50

そんな人はどこでもいますよ。

私が若い頃勤めていた会社の末端の営業所では、昼休みに、休憩室で足に水虫の薬を塗っている人がいました。上司に言ってもらえ、と、ベタな事を言われそうですが、その人が営業所長でした。キモい、しかし気の毒でした。その上司は、終業前に業務日報を書いてしまい、部下が予定と違う仕事をすると、書き直さなければならないので、予定以外の仕事はしないでほしい、と言っていた、ちょっと天然系のいい人でした。私より早く辞めてしまいましまが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこにでもいますよね。まぁ比べたら、電車内で化粧する人や鼻毛抜く人の方が私は嫌だから、まだましと思って耐えるしかないですが・・・
水虫もよく薬ぬれますよね。羞恥心がないのでしょうか。
良い方でも、こんな癖の一つで苦手になってしまうので残念です。

お礼日時:2018/07/27 10:17

しょっちゅうだと職務専念義務違反ですね。


それにしても、職場で平然とやるとは、どんな神経ですかね。
呆れますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無意識の癖だとは思いますが、もうしょっちゅうです。
今もやってます(イラっとしたので、今トイレでこちらのお礼を打ってます)
それ以外は良い方だし、講師でもしてそうな見た目もパリッとした方なんですが…席に戻りたくないです。

お礼日時:2018/07/27 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!