
私は今、35歳です。平成2年に頭部の外傷をきっかけに左のこめかみ部に水が溜まっていると言われましたが、特に通院などは勧められませんでした。
5年ほど前から左瞼が時々瞼下垂のようになりますが、さほど気になるものでもなく、3年くらい前から感じる左目の疲れは、眼科医師から乱視のせいだと言われてきました。現在の視力は右0.3、左1.0で右目は矯正しています。
昨年からかかっている眼科医師から、左目の動きが少し硬いと言われ、地元の医大での検査を勧められました。眼科のCT検査では分からず、形成に回り、形成から脳神経科に回されて、5月末にくも膜嚢胞と知りました。
左こめかみ部が隆起しており、嚢胞の大きさはピンポン玉大です。一部骨が薄くなっており、嚢胞の一部が目の後ろまで達しているため、目の筋肉を圧迫しているらしいとのことで手術を勧められています。
その後、眼科に再度相談したところでは、目に出ている症状については今すぐ手術する程ではないとの判断でした。
再度これらの関係を調べる精密なMRI検査を予定していますが、是非ほかの専門の先生のご意見も伺いたいと考え、次の点についてご相談させていただきます。
・先天的な嚢胞は無症状であれば、手術の必要はないと聞いていますが、今の症状からして、手術に踏み切るべき状況なのでしょうか。
・もし、仮にこのまま放置した場合、悪化する可能性があるのでしょうか。
・手術といってもいろいろな態様があるようですが、もし、私が手術を受ける場合、どのような手術が適当で、どのくらい時間がかかるのでしょうか。また、入院期間はどの程度になるのでしょうか。
・手術後、想定される後遺症、生活上の制約等はあるのでしょうか。
良きアドバイスがいただけましたら幸いです。よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・先天的な嚢胞は無症状であれば、手術の必要はないと聞いていますが、今の症状からして、手術に踏み切るべき状況なのでしょうか。
無症状であれば、手術の必要はありません。
MRIを直接見ることが出来ないので、確実なことは言えませんが、眼球を動かす筋肉は眼窩の骨の中に存在しますから、くも膜嚢胞がこの筋肉を直接圧迫することは考えにくいです。また、動眼神経や外転神経、滑車神経と言った眼を動かす神経に影響を与えることも、文面から(こめかみのあたりの嚢胞)は考えにくいと思います。結論を言えば、くも膜嚢胞が眼に影響している可能性は少ないと思われ、手術の適応はないのではと個人的には考えます。
>・もし、仮にこのまま放置した場合、悪化する可能性があるのでしょうか。
厳密に言えば、わかりませんとお答えするしかありません。
>・手術といってもいろいろな態様があるようですが、もし、私が手術を受ける場合、どのような手術が適当で、どのくらい時間がかかるのでしょうか。また、入院期間はどの程度になるのでしょうか。
開頭してくも膜嚢胞壁を十分に切除し正常なくも膜下腔につなげてあげるか、嚢胞の中にシャントチューブを入れてお腹に流すシャント手術が考えられます。前者の場合2時間くらい、後者の場合30分から1時間くらいの手術時間でしょう。入院期間は2週間くらいのものでしょう。
>・手術後、想定される後遺症、生活上の制約等はあるのでしょうか。
ほとんど何もないと思いますが、細かいことを言えばきりがないので勘弁して下さい。
以上、脳神経外科専門医からの回答でした。申し訳ありませんが忙しいので、追加質問はご勘弁下さい。どなたからの回答もないようなのでお答えしました。お大事に。
お忙しいところ、早々にご回答いただきありがとうございました。
また、不安、迷いからたくさんの質問を掲示してしまいましたことをお詫び申し上げます。漠然とした疑問を持ちつつも、いろいろな経緯があり、また医大付属病院ということもあって、他の病院で診てもらうことにためらいがありました。これで踏ん切りがつきました。別の専門病院で、きちんと診ていただくことにいたします。
ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全身麻酔での手術のあと目がさ...
-
とても恥ずかしいけど、、、 10...
-
片目だけ三白眼です。 両目とも...
-
糖尿病にかかり3年程で網膜上膜...
-
脳神経外科と脳神経内科の違いは?
-
網膜剥離手術を経験された方、...
-
14歳で視力0.05以下…&視力回...
-
白内障手術後の抜糸について。
-
義眼の手術
-
シンナーが目に入りました。シ...
-
内斜視はどういう人に多い?
-
緑内障と診断された20代です...
-
斜視の人と話す時 どっちの目を...
-
夜にサングラスかけてたらどう...
-
ガチャ目の語源について
-
飼い犬が緑内障と診断されまし...
-
飛蚊症なのですが網膜剥離にな...
-
斜視の治し方
-
真っ暗になると見える不思議な物
-
斜視かどうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全身麻酔での手術のあと目がさ...
-
糖尿病にかかり3年程で網膜上膜...
-
白内障手術後の抜糸について。
-
黄斑円孔
-
網膜剥離手術による視力の低下
-
彼氏が全身麻酔の手術を受けて...
-
網膜剥離手術退院後やってはい...
-
脳神経外科と脳神経内科の違いは?
-
網膜はく離の手術後の飛蚊症
-
網膜剥離 硝子体手術の情報を...
-
眼瞼下垂の治療について悩んで...
-
さかまつげの手術をした方,経...
-
度々失礼します。 5ヶ月付き合...
-
レーシックの実績
-
陰唇癒合 手術をするか決めかね...
-
埋没方で二重にされ、糸がはず...
-
わきについて、、、
-
子供の粉瘤
-
硝子体手術後うつぶせを経験し...
-
硝子体手術を繰り返し行なうと...
おすすめ情報