
網膜剥離が怖いです。
最近網膜剥離が失明に繋がるということを知りました。
※自分は極度の近視です。
そこで回答していただきたいのが、どの程度で眼科を受診すればいいのか、と言うことです。
(どの程度、と言うのは網膜剥離の前兆と言われる飛蚊症のことです。。。)
自分はあまり黒いものは見えず、普段は見えないぐらい透明なものが目を凝らすと最高で十数個見えます。(少ないときは0~3個ぐらいですかね。)
また、前回気になったのは1年前程です。
これぐらいなら網膜剥離を疑う必要はないですか?
それとも少しでも見えたら念のために受診しておくべきものなのでしょうか?
中2なもの(この歳で極度の近視って恥ずかしいですね)で読みにくい文章かもしれませんが回答よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのくらいなら気にしなくても良い。
飛蚊というのは基本的に誰でも見えてるし、見えない人は気づかないか、目玉の底の方に貯まっている時は見えないから判らないだけ。網膜剥離や網膜裂孔の前兆として飛蚊症が出る時には、具体的に言うと網膜が剥がれたり裂けたりするので、貼ってある画像のような飛蚊が一気にもっと沢山でたり、黒い粒のような点々や墨のようなもの(正体は出血)がぶわっと広がったり、(剥がれた場合は)急に視界の一部が欠けたりするので注意していればすぐに判る。具体的に何個見えたら危ないとかいう類いの話では無いので、普段1個見えてようが10個みえてようが関係無い。先に挙げたように普段とは明らかに違う、と感じたら眼科に行って見てもらえばいい。
強度の近視を持っているなら、少なくとも1年に1回はかかりつけの眼科に通って眼底を見てもらっていれば安心でしょう。何か予兆が見つかったらなら、その時どうするかを考えれば良いので、そういう心がけでいれば、どういう事態にも対応できる。若い内から近視持ちは珍しくも何ともないので、しっかり矯正して日常生活になるべく影響の無いようにする事と、目に負担のかかるような事、特に目から近い距離でPCやスマホを触るような事はなるべくやらない事が大事。強度近視の人は目玉がピンポン球みたいな丸い形じゃ無くラグビーボールみたいに伸びた形になっている事が多く、そのせいで網膜が引っ張られやすいので網膜剥離になりやすいので注意しましょう、と言うお話。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片側にキラキラするギザギザの...
-
太陽を双眼鏡等で直接見るとど...
-
真っ暗になると見える不思議な物
-
シンナーが目に入りました。シ...
-
白内障の手術後について
-
車のヘッドライトが打ち上げ花...
-
内斜視はどういう人に多い?
-
緑内障は、何がげいんで発症す...
-
飼い犬が緑内障と診断されまし...
-
白内障手術後の通院期間
-
視界が緑がかって見えます
-
緑内障ですが
-
レーザー虹彩光凝固術の後遺症(...
-
緑内障の目薬の副作用について
-
彼女がホクロ除去を何も言わず...
-
白内障に効くの?
-
網膜裂孔手術のあと、黒い点が...
-
私は少しだけ斜視です。 証明写...
-
やしきたかじんの左目のサングラス
-
自分で自分が斜視かそうでない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
十数個、と言うのは1つ1つの粒で、かたまりとなって見えるのは1個だけです。
分かりにくい説明で申し訳ございませんでした。。。