プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドライバーとライダーは意味同じですか?
あと自転車に乗っている人はなんて呼ぶのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

ドライバー・・・操作&運転する人を指す。

(同乗者はドライバーに該当せず)
ライダー・・・乗って居る人を指すが、モーターバイクの場合は通常1人なので運転する人を指す事が多い。
要は言い方が違うだけで、意味合い的には同じ意味と思って良いのでは?!
自転車に乗る事をサイクリングと言うので、乗って居る人はサイクリストと言って良いでしょう。(ライダーと同様か?)
尚、チャリダー?・・・日本語が元の俗称「チャリンコ」を短縮して「er」を付けた造語を如何思えば良いのでしょうか?(隠語かな・・・)
    • good
    • 0

F4EJならファントムライダー、F15Jならイーグルドライバー。


軍用機は両方ありなんですね。

ならチャリダーもケッタドライバーも両方ありなのかも。
    • good
    • 0

※Driverはdrive=運転、という意味から来ています。


 大きな意味で言うと乗物に限らず、機械を操作すれば(機械を運転すれば)Driveになります。
 馬車は、それ自体は機械の一種であり、自力では移動出来ない(ウマや牛などの動物を繋がないと動かない)ので乗物ではなく、馬車という機械を操作するヒトはDriverになります。

※Riderはride=乗る、という意味です。
 こちらは乗物に乗っているということを示しており、元々は『またがる』という意味はありません。(またがるのはstraddleです。)
 ウマに乗る場合、ウマ自体が乗物なので背中に座るとrideになり、乗っているヒトはRiderになります。

※自動車とバイクはどちらも自力で動ける乗物ですが、馬車とウマの慣例でDriverとRiderに使い分けされた様です。

※自転車乗りはサイクリスト=Cyclistです。
 英語にはistとerという『2大便利接尾語』があり、名詞にはist、動詞にはerを付けると『それをするヒト』になります。
 Driver、Riderも動詞にerを付けたものですが、バイクの場合Motorcyclistとも言いますね。日本では殆ど使われませんが、automobilist(自動車主義者。移動の為に自動車を使うヒト達のこと)という言い方もあります。
    • good
    • 0

日本で自転車乗りはチャリダーで通じるね、これだとサイクリングでもレースでも通じると思う。

    • good
    • 1

自動車は、ドライバー、例えば、タクシードライバー!


バイクはライダー、例えば、仮面ライダー!
自転車は、サイクリスト。つまりサイクリングする人の事。
    • good
    • 0

チャリダーでもつうじるようです

    • good
    • 1

”オートバイを運転する人”という意味でドライバーと呼ぶこともありますが、普通は使わないですね。



自転車に乗る人はサイクリストって言われます。英語ではバイカーとも呼ばれるようですが、日本ではあまり使われないと思います。
    • good
    • 0

ドライブ→人間の意図を間接的手段で対象物に伝えて動かす(操縦に近い?)。


ライド→乗ることで、対象物と一体となって動く、当然のことながら鎮座まします、状態では一体になるは不可能。
自転車は動力も人間が賄いますが、人間と自転車が一体となってコントロールの必要があり、ライダーに該当と思います。
    • good
    • 0

ドライバー=馬車に乗る人


ライダー=馬に乗る人

からきています。
    • good
    • 0

ドライブは乗り物の中に座って運転することで、ライドはまたがって乗ること。


ドライバーは車の運転手、ライダーはバイクの乗り手を指すことが多いですね。
自転車はこの区分けだとライダーに該当しますが、私はチャリダーと呼んでます(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!