
理系職(研究開発職)は将来本社勤務になる事はまず無理なのでしょうか?…
一般的に技術系は地方の工場で働いてそのまま定年まで働き続けるというのは本当なのでしょうか?
情報源が2chなのであまり信用していませんでしたが、 先輩や兄弟も同様な事を言ってました。
技術系の仕事に地方と工場は絶対ですか?
低レベルな質問ですみませんが、私の将来にとって勤務地はかなり重要な要素なので、真実を教えて頂きたいです。
ネットで言われている、「理系は田舎工場勤務」は本当なのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の知っている(というか、同級生・異性)は、最初研究職だった。
医薬品メーカーなんだけれども、契約社員という不安定な状態で。
その後、研究部門から離されて、管理部門などあちこちの部署での下っ端を10年近くやって、正社員に登用されて、現在、入社25年にして中間管理職になってる。
それで、本社勤務です。
研究部門に戻ることはないそうですが、あちこちの部署に行った関係でオールマイティに仕事ができるようになったそうで、社内公用語(英語)に苦労しているようですが、それ以外はほとんど問題ないらしい。
技術系での仕事は、新しい人が入ってきた際に、自分の実績がないと別の部署へ飛ばされる可能性が強い。
その部門は、技術系などとは全く違う内容。
勤務地も同じだが、その辺は、就職時などに労働条件の一部として盛り込めば、一定期間は大丈夫だろう。
(将来的に、再度、その地を離れられるかの打診くらいはありそうだ)
ただし、”田舎”の定義が、あいまいなものが多い。
かなり開けている土地でも、大都市圏に比べれば、”田舎”だろうし。
結局のところ、自分自身でどこまで妥協するかになってしまうだろう。
No.3
- 回答日時:
院卒であれば、研究開発所があれば、そこの長もありでしょう。
本社は全体の管理部門ですから?技術会社で、その部門が本社にあれば、可能性は有ります。
研究職ではなく、総合職採用枠で入社すれば本社は可能性あり。
No.2
- 回答日時:
理系職(研究開発職)は将来本社勤務になる事は
まず無理なのでしょうか?…
↑
そんなことはありません。
理系だって管理職になれば、本社勤務が
多くなります。
ワタシのいた会社では、係長クラスでも
本社勤務の理系がおりました。
一般的に技術系は地方の工場で働いてそのまま定年まで
働き続けるというのは本当なのでしょうか?
↑
下っ端にはそういうのが多いですね。
ワタシのいた工場では、工場長が理系で
その後社長になりました。
技術系の仕事に地方と工場は絶対ですか?
↑
若い時はそういう人事になります。
ただ、東京にも工場がありましたので
下っ端の若い理系も東京勤務、というのが
おりましたよ。
ネットで言われている、「理系は田舎工場勤務」は
本当なのでしょうか?
↑
ある程度は本当です。
ワタシも理系で、地方勤務が多かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
理系エリート職業ってせいぜい...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
情報系学科は理系なのか文系な...
-
googleへの就職
-
日本で大学工学部に行くと大損...
-
なんで日本って技術立国・技術...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
任天堂に就職するために、大学...
-
上智理系って学歴フィルターに...
-
理系出身の官僚が多い省庁って...
-
文理区分について。
-
中国共産党指導部に理系出身者...
-
文系と理系では明らかに文系の...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
文系で三浪すると就職先を探す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
なんで日本って技術立国・技術...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
日本は技術者冷遇社会の文系王...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
技術職の出世コースとは?
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
文系出身の友人が工場で働きた...
-
文系と理系では明らかに文系の...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大学院生です。学業以外に...
おすすめ情報