重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

面接に履歴書を持参し直接手渡しする場合、封筒の裏と表はどう書くべきなのでしょうか?

A 回答 (4件)

封筒よりもクリアファイル(クリアホルダー)に入れて持参したほうがいいです。

(何も記入しない)

【面接場所で面接担当者に直接渡す場合】
書類を取り出し、向きを相手に合わせて両手で渡します。

【それ以外(受付や別のスタッフに渡すような場合、面接場所に入る前に渡す場合)】
クリアファイルごと渡します。
    • good
    • 0

直接手渡しするときは、封筒に入れずに、そのまま直接渡すのが礼儀です。

    • good
    • 0

何も書かずに、目の前で取り出して渡せばよいです。


封書入りで渡したい(預ける)ならば、
表に、「履歴書在中」と住所氏名を書き、
きちっと封印(糊付け)と〆マークを付けましょう。
    • good
    • 0

表書きは履歴書在中、もしくは応募書類在中と赤字で記載、裏書きは通常の郵送と同じですが、封筒から出して渡す、あるいは相手の開封の手間を掛けさせないことを前提に封はしていかないことです。


直接持ち込む場合は添え状も不要になります。
https://ten-navi.com/hacks/resume-24-5053
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!