dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オタクとマニアってどう違うんですか?

質問者からの補足コメント

  • じゃあ
    好きなキャラクターを、嫁扱いする人ってオタクにはいるんですか?

      補足日時:2018/07/31 06:44

A 回答 (2件)

オタクというのは元々、アニメやマンガやゲームなどのサブカルチャーのマニアのことで、趣味に打ち込みすぎることからファッションなどが全然ダメで、自分の殻に籠りがちでコミュニケーションも下手で、そういう世間とズレた雰囲気も含めて揶揄する呼び方でした。


それがいつの間にかマニアと同じ意味で使われるようになり、「○○マニア」ではなく「〇〇オタク」と言うようになったのです。

マニアはただ、専門分野に打ち込む人のことです。

個人的には語感として、「マニア」は「オタク」よりも本格派で素人がついて行けない感じがして、「オタク」はそれほどではなくちょっとダメな感じがします。
自分で言うには「マニア」は重すぎるので、「オタク」のほうが言いやすいのでしょう。
    • good
    • 0

オタクは他者固執 マニアは物固執です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/07/30 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!