アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土日も営業している大きな郵便局について

土日も営業している郵便局は全て元は集配局と呼ばれる場所なのでしょうか?

http://otayoripost.net/basyo/doniti/tokyo.html#新宿

ウィキペディアでは新宿郵便局について「民営化前の分類では集配普通郵便局であった。」とありました。

なぜ集配局という場所では土日も郵便局を営業しているのか、郵便局はどういったシステムになっているのか、集配局さんでも土日にできないことなど、郵便局に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!
郵便局のシステムを知りたいと思い質問させていただきました。

A 回答 (4件)

土日も営業している郵便局は全て元は集配局と呼ばれる場所なのでしょうか?


全てではありません。
デパート、ショッピングセンターや駅内の局では元無集配局や簡易郵便局もあります。

窓口業務以外の郵便物の収集、仕分け、配達は休日なしですから集配局なら社員は出勤しているので窓口もついでに開けています。
    • good
    • 0

営業してるということじゃないよ。


郵便窓口だけを開けているだけです。
    • good
    • 0

土日も営業している大きな郵便局とは、いわゆる本局と呼ばれ、


その地全域の集配機能を備えています。
    • good
    • 0

>土日も営業している大きな郵便局




郵便のみで貯金・簡易保険は営業していません。

民営化前でも速達郵便の差出しは夜間窓口で営業していました(集配局は夜間でも差立、到着などの仕事をしていたので16勤により交代で起きていたから夜間窓口の応対ができた)
無集配普通局は、夜間誰もいないので(夜警を除く)夜間窓口営業もできない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!