dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15A125V の普通のコンセントに、エアコンを繋げても大丈夫でしょうか?
エアコンは、パナソニックcsj223c です。

「15A125V の普通のコンセントに、エ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • そのコンセントには、エアコンのみに使用してて、他の物は繋げていません。
    あと、、、エアコン冷房を24時間何日間もつけっぱなししていても大丈夫なのでしょうか?

      補足日時:2018/07/30 22:52

A 回答 (8件)

エアコン用の専用コンセントならOKです、ブレーカーも単独になっているはずですからね、この機種なら24時間つけっぱなしでも問題なしです。

内線規程に基づいた配線になっていますよ。新規取付の場合はエアコンを新規取り付ける場合は専用コンセントを設けるのが望ましいとの通達が通産省から出ていますので大手家電量販店ではエアコン用の専用コンセントが無いと取付しない事が多いですね、その場合は専用コンセントを増設しますよ。
    • good
    • 1

エアコンを接続するコンセントがホーム分電盤から単独に配線されているのなら問題ありま


せんが、不明の場合、事前に単独に配線されていることを調べる必要があります。
テスターがあれば簡単ですが、無い場合は次のように調べます。

1)エアコンを接続する予定のコンセントに電気スタンドのプラグを挿してスイッチを入れて
 点灯させます。
2)この部屋の電灯も含めて、すべての電気器具の電源スイッチを入れます。
3)ホーム分電盤に行き、分岐用ブレーカの把手の周囲にラベルが貼ってあります。
 このラベルに「エアコン用」と書いてある分岐用ブレーカを探します。
4)「エアコン用」と書いてある分岐用ブレーカがあれば、把手を「切」にします。
5)部屋に戻り、①電気スタンドが消灯している。②加えて、その他の電気器具は動作状態(*)
 であることを確認します。
 (*)電気器具の電源ランプが点灯している。テレビであれば番組が視聴出来ている等
 ①、②とも満足している場合は、エアコンを接続しても問題ありません。
6)「エアコン用」と書いて無かったり、その他の電気器具の電源ランプが消灯している場合
 は、このコンセントと他の電気器具の配線が1つの分岐用ブレーカから共通で配線されて
 いる可能性大です。
 このため、別に単独にコンセントを設ける必要があります。
 詳しくはお住まいの近くの電気工事店に相談して配線工事の見積もりを依頼することを
 お勧めします。
    • good
    • 0

エアコンを繋ごうと考えてるコンセント、


分電盤からは、大抵他の部屋のコンセントと共用です、
他の部屋ではテレビやレコーダーも繋がってる可能性も、
テレビを観ながら風呂上がりにドライヤーを繋ぐ可能性も、短時間で有っても、
台所には独立した回路は設けてるとは思いますが、

質問者さんが何処までご存知か、把握されてるかしだいです、

コンセントのスペックだけ取り上げるならクリアーします、何日でも繋いで運転出来ます、

問題は、分電盤のブレーカー一つがどれだけのコンセントを受け持ってるかです、
此の点が解らなければ大丈夫とは言い切れませんね。
    • good
    • 1

「大丈夫」この言葉が意味するものが、「火災にはならないですか?」ならまずは大丈夫でしょう。


今はPL法で、万一の事があると工事業者にも専用回路を設けなかったことで、罪になります。
ですので、1回路増設を薦めてくるでしょう。

エアコン1セットに対し1回路配線は常識です。もし専用回路をひかずそのような工事を薦める工事
業者がいたのなら そこには頼まない方がよろしいかと思います。

漏電ブレーカーもついていない。専用回路でも無い状況で、エアコン冷房を24時間何日間もつけっぱなし
していられるなら「おまえ大丈夫か?」と言ってしまうかも・・
    • good
    • 1

定格いっぱいいっぱい使って、暖かくならないようであれば、それは過剰設計といいます、


半分なり1/3であれば最適設計といえますが、何日も連続運転ということでご心配であれば、
ワンランク上の配線に引き直せばいかがでしょうか。安全率は倍加しますよ。
    • good
    • 0

問題があるとすれば起動時電流だけですが、


昔と異なり、インバータ制御なので、スペックを
そんなに超えることはないので24時間でも大丈夫ですよ。
余裕です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何日間もつけっぱなしも大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/30 23:06

>15A125V の普通のコンセントに、


日本では100Vですので、この表示は、「最大15A、最高125Vに耐えるコンセント部品」という意味と思います。
コンセントに供給される室内配線が、表示通り最大15Aに耐えるのであれば、

電源 単層100Vなので電圧はOK
運転電流 6.55A(冷房)/5.20A(暖房) なので電流もOK

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
24時間何日間もつけっぱなしも大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/30 23:03

大丈夫ですよ。


だだし、クーラー専用にして
他の物は一切つないではいけません。
そんなことができないなら、
専用回路を新たにひきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
24時間何日間もつけっぱなしも大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2018/07/30 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています