dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キリスト教とは何ですか?
イエスは神ですか?

A 回答 (8件)

1. アブラム(のちのアブラハム)という人は 或る日 すでに七十歳をすぎて


いるのに 神から――あたかもお告げがあるかのように―― 

  故郷の地を去って 行きなさい。

と言われ そのようにしました。行き先も告げられずに。

2. その子孫としてモーセという男は その神に名を尋ねたとき 

  《わたしはある》 それが わたしである。
  (エフィエー アシェル エフィエー.)

という答えを得たと言います。
 

3. 伝えによると ダヰデという人は 

   きょう わたしは おまえを生んだ。

という言葉を その神から聞いたそうです。すでに父母からは生まれているんです
けれどね。
 

4. イザヤという人に到っては 《主なる霊が わたしに臨んだ》と表現する歴
史に発展しました。

   これは主がわたしに油を注いで 
   貧しい者に福音を宣べ伝えることをゆだね 
   わたしを遣わして心の傷める者をいやし 
   捕らわれ人に放免を告げ・・・(中略)・・・るためである。
               (『イザヤ書』61:1-3)

5. その後 さらに時は飛んで イエスという人が出たと言うわけです。

6. イエスが 《自分の育ったナザレに来て いつものとおり安息日に会堂に入り 
聖書を朗読しようとして立ち上がった》時のことです。
   
   すると 預言者イザヤの巻き物を渡され 開くと次のように書いてあ
   る箇所が目に留まった。

     主の霊がわたしに臨み 油をわたしに塗った。
     主がわたしを遣わしたのは 貧しい人に福音を伝え 
     捕らわれ人に解放を・・・告げ知らせるためである。》
               (つまり『イザヤ書』61:1-2)

   イエスは巻き物を巻き 係りの者に返して席に坐った。会堂の人びと
   は皆 イエスに目を注いでいた。そこでイエスは 

     ――この聖書のことばは 今日 耳を傾けているあなたたちに
      実現した。

   と話し始めた。
       (ルカ福音4:17-21)

7. 《神と人間――おのおの我れ――とのカカハリ》が――人間の言葉による表
現上―― ここまで 及んだのだと捉えられます。

8. ひと言で言って 《存在》――《わたしは ある》――をめぐる理論の問題
である。そしてこれで 完成だと言ってよいのではないでしょうか。




9. さらにその後 イエスは この存在論の実証をしたと伝えにはあるようです。

10. 十字架上において はりつけになるというコトを みづから欲して その
とおりになったことにおいてだと言います。


11. 生前には かれがユダヤ当局に捕らわれたとき かれを見捨てて逃げた弟
子たちも その死後においては かれは 神であったと言い始めたそうです。じっ
さいイエスは 自分が神だと言っていた。


12. もしかれが 神ではなくただ人間であるだけであったとすれば そのよう
な存在論の実証は もし信念の強い殊勝な人がいれば その限りで誰でも出来ると
思われたでしょう。ようやったな 弱い人びとにとって必要があれば また誰かあ
とに続くだろうとうわさして おしまいである。

13. 存在論は 実証が《完成》していないことになります。アブラハムやモー
セらは 自分たちからイザヤらにつらなった存在論の系譜とその言わば悲願は さ
らに 別の人によって実現するのを待つということになります。


14. もしイエスが 人間ではなく仮りに神であるだけだったとすれば そのま
まそれは 《うそ》ですから 張り付けの十字架から降りて行って 奇蹟を起こし
たということに話は成るのかも分かりません。神のやることはおれたち人間には関
係ねえよで おしまいとなります。



15. 父ヨハネと母マリアから生まれた人間であると同時に キリストと呼ばれ
る神の子でありみづからも神であると言うというところに その歴史的な一大事件
としての《虚構》があり どうもそこで存在論を実証したのではないか。とうわさ
されているのかも分かりません。



16. アブラハムから始まった神の信仰は 一たんキリストの登場を俟つという
かたちのキリスト史観として承け継がれた。そしてそのキリストがイエスにおいて
出たからには この《時を俟つ》キリスト史観は もう要らない。

17. われらが《存在》の成就である。さまざまな《貧困》の解消が 宗教抜き
で成されるという課題が残った。

18. 言いかえると このキリスト・イエスをも 宗教の種にして おのれの支
配欲を満たそうというヤカラがいつづけているという問題もあるようです。

19. キリスト教という宗教とそして キリストなる神の信仰とは 分けて捉え
るとよいでしょう。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

イエスはなんだ?=神なのか人なのか?


聖書学者の疑問=公会議で決める。

アタナシウス派の三位一体が正統となる。
<イエスは神でもあり人でもある>
イエスが神と人のどちらかに言い切ると異端とされた。
ニケーア公会議(325年)アリウス派が異端→イエスが人
カルケドン公会議(451年)単性派が異端→イエスが神
現代においても三位一体を否定する教派は異端とされます。
    • good
    • 1

キリスト教とは何ですか?


 ↑
この世界は、全知全能の創造神が創ったとする
一神教で、欧米を中心に、信者数、世界一の宗教です。

ユダヤ教が基になっており、ユダヤ教がユダヤ人
の為の宗教であったのを、全人類にまで広めたのが
キリスト教です。

このキリスト教から分派したのが、イスラム教です。





イエスは神ですか?
 ↑
これは、キリスト教の間でも議論されている問題です。

神そのものだ、とする説もあるし、
人間だが、最高の人間だ、とする説も
あります。

ワタシは、2千年続いた、麻原尊師だと考えて
います。
    • good
    • 1

ローマは一日にして成らず、キリスト教は生涯学びきれない、神様であるイエスキリストの御恵が絶大だから、生ける神イエスキリスト。

    • good
    • 0

今から2,000年前くらいに


パレスチナのあたりで活躍した
イエスという青年によって
救済されると信じる宗教です

正統的?なキリスト教は
三位一体と言って
なんかこれ、よくわかんないんですけど
イエスも神だということなのです

ていうか
イエスを神としない、ってとこは
正統なキリスト教からは
異端とされます
    • good
    • 0

中東の、砂漠地帯に端を発し、四世紀以降、広まり、中世以降、ヨーロッパを席巻した宗教です。

十五世紀の、航海術の大発展に伴い、南米やアジアにまで布教活動が行われました。

もともと、ユダヤ教を信仰していたイスラエルの民の中に、イエスが生まれ、ユダヤ教の厳しい律法を覆し、”神を愛しなさい、隣人を愛しなさい”を第一義とする教えを広めます。それが災いして、ローマ帝国に占領されていたイスラエルで、磔刑にかけられますが、死後三日目に復活し、弟子たちに、”世界の人に私の教えを広めるように”と言葉を残し、神の国に去ってゆきます。三十三歳でした。

それから、残された弟子たちは、内輪もめを繰り返しながら、ローマ帝国の厳しい宗教弾圧にもめげず、布教をしてゆき、やがて、キリスト教は、ローマの国教になり、ヨーロッパの精神世界の礎になります。

イエスの人生、特に、最期は、旧約聖書の”救世主についての預言”と、合致しており、イエスは”救世主”と考えられています。”神は、人々を愛しておられたので、一人子を、世界に遣わした。彼は、堕落した人間の罪を一身に背負い、死んでゆくことで、すべての人間の罪は、許された。”と言うのが、非常に逆説的で、わかりにくい、キリスト教の根本です。この一人子が、キリストに当たります。

イエスキリストは、完全な人間性を持ち、同時に完全な神性を持っていた。例えば、彼は、神の国に向かって去る時に、弟子たちに、布教を助ける聖霊を送ろう、と約束しました。やがて、ヘブライ語しか話せなかった彼らは、一瞬にして、ギリシア語やラテン語が話せるようになったと、新約聖書には記されています。

ユダヤ教では、イエスは、ままっこ扱いですが、イスラム教は、一聖人、とみています。
    • good
    • 0

宗教です。

イエスは神の右側に座っている人と、イエス自身が言っています。神様に最も近い位置にいた人で神様ではないです。古い宗教絵画をみても分かるように、雲の上で神様と会談している絵。神様は雲の上ですが、イエスは人ですから雲の上にはおれないで、天使が雲から落ちないように天使が必至で持ち上げています。

しかし、どうしてもイエスを聖者さんでなく神として持ち上げたい宗教人が、神と聖霊とイエスは同一と三位一体説を。この三位一体説を疑問視するな! 質問もするな!条項です。

カトリック教徒ですが、そんなことはどうでもいい、人間歳て生きていく道を教えてくれる宗教です。他の宗教も基本的に同じで、宗教儀式のやり方が違うだけ。自分に気に入ったやり方の宗教を持ってるだけでいいんじゃないででしょうか。いづれにせよ、どの宗教でも狂信的な信者がいますが、そんな人とはある程度距離をおいています。

自分が死んだときに、葬式に来てくれる知人たちが、戸惑わないような宗教がベストと思っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!