
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は、電子工作やコンピュータなど大好きです。
興味があり、手持ちのUSB充電器の待機電流を測定してみました。
電流 電力
①定格出力 5V1A 0.13mA 13mW
②定格出力 5V1A 0.34mA 34mW
③ ②と同じ型番 0.25mA 25mW
④定格出力 5V2.5A+1A 0.55mA 55mW
(分かったこと)
①と②から、製品が異なると待機電力も異なる。
②と③から、同じ製品でも個体差がある。
①~④から、定格出力の大きい物ほど待機電力も大きくなる。
(質問への回答)
充電器の寿命や電気代のことは、まったく無視できます。
安全な場所で使用する場合は「どちらでもOK」というのが私の考えです。
安全でない場所とは、高温になる場所や水がかかる恐れのある場所で、やむおえない使用時は、充電器を使用後にすぐに取り外すべきです。
充電器の構成部品の寿命
ICなどの半導体・・・ICは温度や過電流保護が内蔵されているので、永久に近い。
コンデンサー・・・高温になるほど寿命が短くなる
コイル・・・充電していない時間は寿命にほとんど影響なし
抵抗器・・・微弱な電流しか流れていないので、寿命に影響なし
お勧めは、
コンセントに差しっぱなしだと、ほこりがたまるので、月に一度位は抜いて掃除をすると、コンセントやプラグのコンタクト(接触する部分)の活性化にもなり良いと思います。
No.5
- 回答日時:
触ってみてください。
充電されていなくてもほんのり温かいでしょ。微量な電気を消費しますので外したほうが良いです。いちいち外すのが嫌ならスイッチ付きのコンセントでon/offしましょう。No.4
- 回答日時:
スマートフォンの物に限らず、充電器の一方に充電する機器を接続していない状態では電機は流れません。
よって何も機能していませんので充電器の寿命に影響はありません。
そもそも充電器に寿命というものがあるかというと。。。(^^;
参考まで。
No.3
- 回答日時:
充電器の回路はスマホを挿して初めて閉じられます。
充電器からスマホを外すと回路は開きます。回路が開いているという事は電気が流れないという事です。
ですから、充電器はコンセントに挿したままで大丈夫です。
又、もし充電器が故障した場合は100均等で買わず値段は少し高いですが1000円位のスマホに
合った電圧/電流のモノを買いましょう。その方がトラブルが少ないです。
No.2
- 回答日時:
挿しっぱなしなだけなら過充電を抑える機能があるので、そこまで大きな負担はかからないので問題はありませんが、挿しながら使うとなるとちょっと変わってきます
その場合は熱暴走を防ぐために挙動が遅くなったり、電池の劣化を早めたりするので、使用する場合は充電後が望ましいと言われていますね
No.1
- 回答日時:
いや、コンセントにさしっ放しにしたくらいで壊れたりしないですし、寿命が早くなるなんてこともありません。
仮に壊れたところで、充電器は100均でも売られているものですから、大きな問題にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホ等の充電コードって、充電が終わる度にアダプタ外してますか? なんかどうせまた充電するからいいか 5 2023/02/25 12:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ このスマホの充電器ですが 2 2022/05/04 10:14
- バッテリー・充電器・電池 コンセントが故障してますかね? 他のコンセントで充電するとスマホはちゃんと充電するのにそのコンセント 3 2022/05/11 00:03
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電について 3 2023/01/02 12:27
- バッテリー・充電器・電池 USB充電器が壊れました、よく壊れるのですがその原因について 6 2022/07/20 13:18
- iPhone(アイフォーン) iPhone8バッテリー結構減って最大容量84%です 充電するとなかなか充電されなくて1時間経っても 1 2023/08/06 12:07
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットの充電機って、やはり専用のコンセントを使った方がいいんですかね? スマホ用のコンセ 7 2023/02/24 18:47
- その他(生活家電) SNSで、犬がコンセントを噛んでしまい 感電して、口がただれ、肺の水を抜かないといけなくなり、酸素の 1 2022/09/24 16:20
- 火災 至急!!お助け下さい! スマホの充電のコンセントが最後まで刺さっておらず、 コンセントの接続の隙間に 2 2022/04/23 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
充電器をコンセントにさしっぱなしは通電してる?
Android(アンドロイド)
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしはだめ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
火事になりますか? コンセント この写真みたいに充電器のコンセントの、本体に刺す側だけ刺さず、根元は
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか?
バッテリー・充電器・電池
-
6
充電器はさしっぱなしでも、充電していなければ、電気代はかかりませんよね?
バッテリー・充電器・電池
-
7
iPhoneを約2日間充電しっぱなし
バッテリー・充電器・電池
-
8
コンセントってまめに抜いたほうがいいんでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
コンセントに電源コードだけつないでいる状態は危険?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このコンセントでスマホの充電...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
新幹線で携帯充電器って借りれ...
-
コメダ珈琲では充電器の貸し出...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
定格出力と最高出力の違いを教...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
「信号がLowに張り付く」等を英...
-
落差80m.出力15000kw.50hzの水...
-
盗聴器?
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
12vのバッテリーから交流100vの...
-
ワット数の計算で疑問があります
-
トルクモーターとスライダック...
-
電源の 「ピーク/コンバイン」...
-
12V3Aを12V1Aにするには、どの...
-
AC-DC電源モジュールの選択につ...
-
電波掛け時計について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
新幹線で携帯充電器って借りれ...
-
充電機器の不具合について。
-
グローバルパスポートのACア...
-
コメダ珈琲では充電器の貸し出...
-
コンセントの穴が3つ
-
電動歯ブラシの充電器について
-
一般家庭のコンセントは100Vだ...
-
スマホ
-
毛布の上にたこあしコンセント...
-
あなたは、USB充電器(100VからU...
-
デジカメの充電器に変圧器など...
-
温泉宿でスマホのコンセントの...
-
パソコンの充電器の接触が悪い。
-
コンセントに充電器を刺そうと...
-
家のコンセントに繋げるUSBはな...
-
このスマホの充電器ですが
-
コンプレッサーの消費電力量を...
おすすめ情報