
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
整備工場では、リサイクルパーツ屋(昔でいう解体屋)やリビルト部品屋、サードパーティの部品など 取り扱うので何処でも 付き合いがあるでしょう。
持ち込みでの部品取り付けなどをする業者も居ますが 民間整備工場でもやってくれます。オーディオ・ナビなどは、自動車電装屋さんも有りますよ!
今のディーラーは、ほとんど単純仕事しかしませんできませ 全て専門整備工場や業者へ下請け出しします。(カー用品店も複雑なものは、バイト君には出来なので業者を呼んでの作業)
街にある 中古タイヤホイール屋さん UPガレージなどは、 タイヤホイール オーディオ・シート・脚廻り・マフラーなどを販売してます。
地元のUPガレージは、エアロパーツを販売してますが 取り付け作業はしませんと客に断ってましたよ!
タイヤ程度なら任せても 電装作業 オーディオ・ナビ・ライトなどは、こういった業者に任せるのは危険です。電気工事等の資格所有者でもないでしょう
脚廻りや ブレーキも整備士の資格がないと施工してはいけないのですが バイト君がやるのでしょうね(カー用品店も同様)とても危険です。
No.4
- 回答日時:
町のどこにでもあるような小さな修理工場とかには、中古パーツ取扱業者が
売り込みにくるみたいですよ。
例えば、車のバンパーをぶつけた。板金塗装店に相談に行き、パテ埋めすると
手間暇かかるので、中古バンパーを買って、色味を合わせて塗装して仕上げる。
そんな方法で直してくれたりします。
電話をすれば、業者が車検証とかを参考に合うパーツを指定し、「みつかりました」
と折り返しかかってくるので、それを買うケースはあるみたいですよ。
■参考資料:中古パーツとか廃車相談のオート商会
http://www.autoshokai.jp/selling_recycle_parts/
例えば、車の中古のパーツをヤフオクとかで買い、後は「持ち込みパーツ取り付けOK」という
のをウェブサイトで見て、「このハンドルを取り付けるのは工賃いくらできます?」
と電話して訊くだけ。
■参考資料:ミスター車検という整備工場のメニューに「他店購入中古を含むパーツ取り付けも相談してね」
http://www.mrshaken.com/seibi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- 中古車 NBOX この中古どう思いますか? 残クレ落ち 傷なし 走行距離23000km タイヤ、バッテリー、 6 2023/03/08 15:57
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 中古車 ビッグモーターの不祥事ですが、もしこういった中古車買取業などが国内から全く無くなって、中古車の売買や 8 2023/07/27 09:48
- 査定・売却・下取り(車) 中古車として売る前にやることを教えてください 5 2022/10/29 11:46
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
昨日の台風で車で木の枝を巻き...
-
車検に平均3週間かかるのは異...
-
ディーラーでの車検や点検について
-
今年のJR大井工場の一般公開は...
-
ユーザー車検でブッシュ破れで...
-
車検定番のルール教えて
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
車検について(民間工場で車検...
-
曲がる時に変な音が鳴るのです...
-
整備士免許の無い車屋について...
-
直進しているのにハンドルが曲...
-
1992年、ミニキャブ女子。V-U42T,...
-
中古パーツのネットワークがあ...
-
車検に詳しい方、教えて下さい
-
車のヘッドライトの光軸調整に...
-
京都のビール祭り
-
車検について
-
「車検」と「修理」の区別について
-
運転席のシートがブレーキを踏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
車の走行中の異音について
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
昨日の台風で車で木の枝を巻き...
-
一般整備と点検整備の違いを教...
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
ウォーターポンプ交換後の水漏れ
-
これは整備ミス?写真あり
-
ABS,空気圧警告灯点灯が点灯し...
-
車検なんですが、コバックやイ...
-
車の点検について教えてくださ...
-
トヨタbBのエアコンパネル?の...
おすすめ情報