dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

核兵器を禁止すれば世界は良くなるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様にとても真摯なご回答を頂けて大変勉強になりますが、禁止の意味は無い、又は薄いと言う方が大方ですので、核兵器を禁止すれば世界は確実に良くなると言う方のご意見は頂けませんでしょうか?

      補足日時:2018/08/07 14:33

A 回答 (13件中11~13件)

核兵器を禁止すれば、あるいは戦争を禁止すれば世界平和が訪れると思うのは


イソップ寓話にある「ネズミの相談」と同じ幻想にすぎません。

「ネズミの相談」を知らない方のために簡単にお話しします。
いつも猫の被害におびえるネズミたちが、どうすれば猫の被害をなくせるか相談しました。
そこであるネズミが「猫に鈴を付ければ良い。猫が近づけば鈴がなるのですぐ逃げられる」と提案したのです。
それはなかなか良い案だという事になったのですが、1匹のネズミが「ではどうやって猫に鈴をつけるのか?」
と尋ねたところ、全員シーンと黙ってしまったという話です。
つまり、どんなに立派な考えであっても、実現性のないものには意味がないという事です。

確かに核兵器や戦争を禁止するのは 本 当 に で き る の で あ れ ば そんな良いことはありません。
出来ない話であるならばまさに絵に描いた餅ではないですか?

核防条約が出来てからもどんどん核兵器は広がっているし、核兵器禁止条約が出来、ノーベル賞をもらった団体も
あるのに、核保有国はそのままですね。戦争もそうですよ。戦争反対を唱えノーベル賞をもらった人もいますが
戦争がなくなる気配は全くありません。

日本の反戦団体はここ70年以上戦争をしたことのない日本国内で「戦争反対!」を叫ぶだけで、実際に戦争をしている
アメリカ、ロシア、中国、日本を脅している北朝鮮へ行って「戦争反対!」って言いませんね。
反対!って叫べばなくなるなんてあり得ないでしょう。どうやってなくすかが重要なのです。
いったいどうやってなくすのですか?イソップって2600年くらい前の人ですよ。戦争反対!を叫ぶ人は
2600年前の人以下の発想であるという事ですね。

>核兵器を禁止すれば世界は良くなるのでしょうか?

禁止できればですが、禁止できないでしょう。
現にできていないし、その兆候すらありません。
したがって「核兵器を禁止すれば」という言葉は無意味で空しいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんちゃって条約ですね。
しかし、ほんとに禁止できたとしたら良くなるでしょうか?核兵器が無かった第一次世界大戦でも1600万人の官民合計犠牲者数が有ります。核爆弾数十発分であります。
核が良いか悪いかは殺し方が良いか悪いかの問題で、殺す事自体が良いか悪いかの問題では無いのではないでしょうか?戦争を止めると判断する時はある程度皆が暗黙の裡に納得する死者数に達した時であり、逆に言えば核使用の有無に拘わらず、死者数未達の内は戦争は継続されるのではないでしょうか?

お礼日時:2018/08/06 23:03

世界で一番使われた武器としてギネスに乗っているのは旧ソ連のAK-47です。


核兵器でも燃料気化爆弾でもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詰り核兵器禁止条約は使用され無いものを禁止する条約で意味が無いと言う事ですね。

お礼日時:2018/08/06 22:45

取りあえず核兵器の恐怖から解放されるだけです。

 例え核兵器が禁止されたとしても、各国は核兵器に代わる兵器の開発を急ぐだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐怖は抑止力とも言えます。
恐怖から解放されると、今より自由に局地戦や通常兵器戦が行われる様に成るかもしれませんね。

お礼日時:2018/08/06 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!