重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

かなりしっかりした火鉢がありました。中にはまだ灰が入っています。これに土を入れて、低樹木を植えようと思うのですが、可能でしょうか? 中の灰はすべて捨てたほうがいいのでしょうか? それから底には穴が空いてないので、排水はできませんが、それでも可能でしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

ウチでは 外で


睡蓮を 入れてます
冬は 枯れますが
何もしないでも
毎年 綺麗な花を
見せてくれますよ

寒い冬は 氷が 張ってるけど
もう10年以上
ダメに ならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今日、ホームセンターへ行って、睡蓮を見てきます。きれいですね。

お礼日時:2018/08/09 08:49

追記です。


灰も一応「肥料」として扱うこともあるが、肥料として使うのは少量です。
肥料も量が多くなると害になるので。
後、睡蓮鉢として使うなら、ひび割れなどの傷がないかよく確認することだね。
僅かな傷がもとで氷が張って割れることがあるので。
後、材質や形状によっても割れやすいものがあるよ。
    • good
    • 0

参考までに。



灰は「強アルカリ性」なので、どのような植物でも枯れてしまいます。
なので、灰は使えません。

底に穴が開いていない。
これも致命傷になるよ。

「水鉢」としては使えるが、温暖地以外では氷が張って割れる危険があります。
薄い氷なら良いが、厚くなると火鉢が割れることもあるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報、ありがとうございました。昔話の花咲かじいさんで灰をまくというのがあったので、植物にいいのかと思っていました。

お礼日時:2018/08/09 08:50

「これから、秋になって、冬になって、そのときはどうなるのか、よくわかりません。



何を植えるにしても、秋・冬の問題ならプランターも一緒でしょう?
枯れる物は枯れます。
    • good
    • 0

植えた植物の根には厳しい環境になりそうですね。

(根の呼吸困難・水ぐされ)
火鉢の中に入りそうな鉢植えを入れて鉢カバーとして使うとおしゃれかもしれません。
うちでは、水性植物(ハスや羊草など)を植えています。
メダカをいれて住まわせるのもよいかもしれません。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。木はだめそうでうね。
水性植物というのもいいですね。しかし、これから、秋になって、冬になって、そのときはどうなるのか、よくわかりません。

お礼日時:2018/08/08 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!