アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分勝手でバカな孫にガツンと言ってやりたいです。

訳あって孫(22歳女)と暮らしている祖母です。
タイトルの通り、孫は自分勝手で言うことを聞こうとしません。

今孫は転職をしようとしているのですが、「東京に行きたい」やら「ここには仕事も遊ぶ場所も何もない」などと言って地元に残ろうとしません。
結婚するまで私たちと同居し続け、地元の大企業に入れば、心配事は何もない、絶対あなたにとって幸せだと言っているのに「そんな人生は嫌だ」と言ってききません。
ちなみに、私たちが住んでいるのは人口20万程度の市です。
不便はないはずです。

また、先日孫宛てに届いた郵便物に投資信託の書類がありました。(開封はしていません)
なぜこんなギャンブルのようなことを始めるのか聞いたところ、資産を増やすためと言っていました。
それなら宝くじを買い続けていたほうが余程安全だし、そうしなさいと言っているのに、そんなのは無駄だと言ってききません。

本題に戻りますが、どうしたら孫は素直に言うことを聞くようになるでしょうか。
私の言うことさえ聞いていれば苦労なんてしないはずなのです。
皆様の意見をお聞かせください。

A 回答 (9件)

言うこと聞きたくないですよね、自分の人性で、しかも22歳。



自己責任だよと言って、突き放せばいいじゃないですか。
自分で学びますよ。

言うことだけ聞いて生きている人は、今後自分の力では生きていけないですね。

いつまでも、誰かと一緒なのてはないのですから。
    • good
    • 2

親でも子供をコントロール出来ない時代です 孫をコントロールする絶対に無理 無視する事

    • good
    • 1

他人をコントロールしようとしても無駄だと、早く悟りましょう。


所詮は孫の人生、過度の干渉は、孫に取って迷惑です。
失敗しても良いんです。
そして、自己責任で解決していけば、完全に自立出来る様に成ります。
静かに、見守りましょう。
(^-^)
    • good
    • 5

後ね、宝くじは安全じゃないよ。



例えば1年に1回1万で50年で、50万でしょ?
適当に50万分の株を買って、上がれば売ってまた買って売って、そして3億に。そっちの方が可能性が遥かに高いのは知ってた?

宝くじより、株を適当に買う方が確率は遥かに高いです
    • good
    • 4

あなたとは価値観が違います。



あなたが何を言ってもダメですから家を追い出せば良いのです。

自分の価値観に従って生きてみて、上手く行けばそれで良いわけだし、ボロボロになって戻って来たときは受け皿になってあげれば良いのです。

その時は素直にあなたに従うと思いますよ。
    • good
    • 3

なんでも否定するのではなく


「だったらこうしてみたや?」
で解決すると思いますよ。
    • good
    • 1

貴方は、恐らく高度経済成長期に育ったかまた、その親に育てられたのてしょうね。


「どーせ無理とか、だめ」とかって止める言葉や否定の言葉は、「人の自信と可能性を奪う言葉」最悪の言葉です。でも簡単な言葉です。これを唱えるだけで、何もしなくてすんでしまうから、とっても楽ちんです。

自信無くした人は、お金で自信を買うようになって、自慢する。それから人を見下す。それは自信をなくした人は、他の人の自信を奪うのです。

あなたは、容量がいい様に言ってるだけ。HOW TO なのでしょうか。
    • good
    • 1

>自分勝手でバカな孫にガツンと言ってやりたいです。



まず投資信託いついて言っておきたいのですが
かなり誤解されているようですが
FXのようなギャンブル性の高いものではありません。
きちんとした知識をもてばそれなりに資産は増えていく金融商品です。
むしろ、宝くじの方が、還元率50%でドブにカネをすてるようなものです。

そして本題ですが
文章を拝見する限り
自分勝手なのは祖母のあなたのような気がします。

どこで就職しどこで暮らそうが
孫の勝手であり、そもそも孫の人生です。

あなたは「アドバイス」をするのは勝手ですが
あくまでも最終判断をするのは
その人生を生きる「孫」です。

その結果、幸せになろうが苦労しようが孫の人生です。
自分で選んで道なら例え失敗しても納得がいくというものでしょう。
成功すればしたで満足いく人生を送れるはずです。

一方、例え生活に困らなくても
人に敷かれたレールの上で人生送ることほどつまらないものはない、とも言えます。
    • good
    • 4

孫には孫の人生がある。


あなたの型にはめようとしても、それは無理。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!