重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分は柔道やってて練習中に左膝の前十字靭帯を切ってしまい、今年手術することになったんですが、手術後にリハビリがあり、しかも手術前にもリハビリ?的なやつがあるらしく、靴を買おうかと思ったんですが、ランニングシューズとトレーニングシューズって売ってるのをみたのですが、どちらがいいんですか?あと靴やさんでトレーニングシューズっていうのは売ってるものなんでしょうか?あとクッション部分は厚めの方がいいんでしょうか?あとどこのメーカーの靴がいいとかありますか?いつも履いている靴はメンズの4Eの26.5です。教えてください。14日から手術前リハビリが始まりますのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

滑らない靴で履きやすい靴なら


どんな靴でも良いかと思います。
靴使用としている病院は、スリッパやサンダルは不可です。

学校の上履きのような靴を履いている方もいました。

以前は、スリッパでリハビリを行なっていましたが、
今は靴と言われることが多いですね。
滑ったり転ばないように…のようですが。


数年前にも膝の手術し、リハビリを行いました。
その時は靴を履くように言われました。
病院によっては、売店でも売っていますが…、年寄りくさい 靴でしたね。


膝の手術は数回しました。
リハビリはとても重用なので、
頑張って下さいネ。
リハビリは、筋力をつける運動、可動域の確保(膝の曲がり)、平行棒内で歩いたり、松葉やT字などの杖て歩く練習をしたり、階段の昇降の練習を
段階的に練習をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。滑らない靴を探してみようと思います。丁寧にリハビリの内容まで回答に書いてくださり、ありがとうございました。とても参考になります。今も筋肉はどんどん落ちて行ってるので、まずは筋トレを頑張ります。回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/10 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!