プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ二歳半になる娘がいます。
落ち着きがなく、じっとする事が苦手で
臨月中の私は、家から外出すると一時も安心出来ず本当に大変です(-。-;)

保育園に通わせてますが、まだ言葉も話せず(宇宙後程度)、目線があまり合わない、すぐ高い所によじ昇る、偏食、物を1列綺麗に並べたがる、あまり泣かない、一人遊びが得意、口に色んな物を入れたがるなど…
気になると言われてます(・c_・`)

運動神経は二歳にしてはビックリするくらい抜群で体力は負けてません(^_^;)☆

その子の個性だよ~♪と言う人もいれば中々お話しないし落ち着きないけど…
自閉症?多動症ではないの?大丈夫?
と言われ…心配になってきました。

同じような方いらっしゃいますか?

また、どのような場所に相談して良いのか分からずです…
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

ご心配なら、発達障害支援センターに


相談してみてはいかがですか?

↓相談窓口

http://www.rehab.go.jp/ddis/index.php?action=pag …

発達障害専門の病院を紹介して
くれると思います。


発達障害は早期療養が重要です。

大人になってからでは手遅れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
参考にします<(_ _*)>

お礼日時:2018/08/17 11:50

2歳半ならば話せないことよりこちらの話すことが理解できているかどうかが大事です。


いかがでしょうか。
高いところに上るのは確かにADHDや自閉などの発達障がいや発達の遅れによくみられるものですが、座ったままや立ったままぐるぐる回ることもよく見られます。
見られるでしょうか。

大事なのは初動です。
言葉の遅れでもグレーであっても発達障がいであっても専門家や専門機関に対応してもらうことで大人になるまでに性格の範囲内に落とし込めることができます。
もし何事もなかったとしたら安心を得るために奔走した、としましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グルグル回る行動は一歳の時にはよくありました!

ご丁寧にお返事ありがとうございました☆

お礼日時:2018/08/13 11:32

個性、障害、いろいろ言われて悩まれていたんですね。



まずは、市役所とかにある児童相談所、家庭児童相談所、子ども支援課、なんかいろいろ名前あるけど、子ども関係のところで、相談するといいと思います!

2歳半なので、3歳児検診でもいいと思います。

診断を病院で受ける受けない
→受けるならどこで。

療育をするしない
→療育は、子どもの苦手な部分を少しでもいい方向に伸ばす場所で、年齢に応じて開催されています。

知能検査をするしない
→診断は、受けたくないけど、苦手な部分は知りたい。という時などに活用できるかなと思いますが、1度検査すると一定期間をあけなければ、同じ検索は出来ないので、、、病院での診断を考えるならおすすめはしません。
知能検査もいろいろあるので。

まずは、1番初めに言った相談に行くことがいいと思います。

私、個人の意見としては、子どもを育てていて、子育てに困っていない、、、という親の方もいると思いますが、子どもになんらかの障害や極度に苦手なものがあるならば、子どもは生きていくために困難さを少なからずいつか抱くと思います。早いうちにその子にあった支援をして、将来大人になったとき、自立できるようになっていてほしいと思います。

まずは、出産が無事に進みますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小さな田舎ですので、支援センターみたいな場所がなくて…
子育て相談をする場所が市役所にあるか調べてみようかと思います。

ありがとうございました<(_ _*)>
まずは出産を頑張りたいと思います。

お礼日時:2018/08/13 11:37

支援学校教員です。



子育てに困られているのならば、子ども支援センターを利用されては? 自閉症云々じゃなくても、相談できますよ。

また、実際、自閉症や多動の診断はどんなに早くても3歳を過ぎないとわかりませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
もうすぐ出産なので少し落ち着いてから
相談してみようかと思います(。uωu)♪

お礼日時:2018/08/12 21:05

困っている点を書き出して、お住まいの自治体の子育て相談窓口で相談してみてはどうでしょうか。


必要に応じて専門家にもつないでくれます。

多少言葉が遅くても、活発なお子さんでも、もしお母さん自身が困っていなくてお子さんが毎日楽しく過ごしているなら、まだ様子見でよいと思います。
3歳児検診で相談もできますし。

でも気になってとても心配なら、早めに専門家に様子をみてもらうと、療育にもつながってぐんと伸びるし、大人の接し方も変えることができるのでお子さんのためによいと思います。
診断も、その後に療育に入るのも、地域によっては何か月も待たなければなりません。小さい子供の数か月は、ものすごい成長のある期間です。
診断は専門家にしかできません。他人の無責任な「大丈夫」なんて言葉にすがって、大切な時期を悶々として過ごすのは誰のためにもならないです。
ちゃんと相談して何もなければそれで安心もできるので、まだ新生児のいない身軽な今、まずは相談してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスに感謝です。
参考にして頂きます。
凄く背中を押された気持ちです。
ありがとうございました<(_ _*)>

お礼日時:2018/08/12 21:06

言葉が遅いのは気になりますね。


お母さんの言うことは分かっていますか?

2歳半で宇宙語はやや遅いかも。
あとは普通かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人や周りの言ってる意味は分かっています(^ー^) もう少し様子みてみます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2018/08/12 18:31

気になったのは言葉の件ですが、かかりつけの小児科医は二歳半になっても単語しか話せないなら(ママ何何食べたい、ワンワンがいるよ等々話せないなら)診てもらいなさいと言われました。

二歳半になったらおしゃべりになりましたけど。心配なら市(区)役所に子供家庭課とかがありますからご相談してくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もう少しですを見て相談しようと思います<(_ _*)>

お礼日時:2018/08/12 18:32

近代に入り、人間を狭い範囲の規格に入れようとしている様に思います。


ちょっとでも規格外だと、病気だ異常者だと言い、排除してしまいます。
今は、色々な病名を付けますが、医学界の金儲け主義としか思えません。
外部と多少ぎくしゃくしても、何とかやって行ければ良いんだ。
黒柳徹子さんも、小学校を追い出された経験を持つ、問題児でした。
でも、今でも第一線で活躍されている。
貴方のお子さんも、温かく見守ってあげる方が良い。
とにかく、良い所を見付けてあげる事です。
そして、そこを誉める。
これが、最高の教育です。
(^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!運動神経の良さをたくさん褒めて伸ばしてあげたいと思います!
ありがとうございました♡

お礼日時:2018/08/12 18:33

こんな質問でこんな文章をさらすあんたも相当



自分を分析すれば答えは見えるよ
    • good
    • 0

>同じような方いらっしゃいますか?



 そりゃ 世の中たくさんの人がいるんだから
同じような人は居るだろうね

 心配なら、病院で聞いたらいい事だと思う

それに、自閉症?多動症?の何が悪いのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/08/12 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!