
奥さんの陣痛が始まったことにより当日欠勤する男性社員(24)についての質問です。
その男性社員さんは18日から育児含めの7日間連休を予定していましたが、奥さんの陣痛が早く来たためフルで入っていた仕事を丸々休みにし、次の日も休みを取っていました。
普段から仕事は熱心にやる方には見えず、妻の体調不良などで当日欠勤も何度も繰り返しています。
その態度を見ていた私(アルバイト,21)は限界に感じてしまいラインで思っていることを送ってしまいました。
今考えてみるとこの言動はあまり良くなかったのではと反省しています。
わたしの行動はハラスメント的なことになるのでしょうか?
その社員さんとは何度か妻も含めてご飯をしたり出かけるような仲です。
また、当日欠勤にする必要はないのでは?と、落ち着いたら店に顔を出すくらいはしてきちんとお礼などを言うべきではとおもうのですがこういう社員はどうなのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> その男性社員さんは18日から育児含めの7日間連休を予定していましたが、
> 奥さんの陣痛が早く来たためフルで入っていた仕事を丸々休みにし、
> 次の日も休みを取っていました。
似たようなケースってあるんですね。
こちらは出産予定日が13日[11日から15日までは会社は夏休み]なので、17日に休暇申請が出ていましたが、奥さんが急に産気づいて10日に急遽早退。今日(16日)は出てくるのかと思ったら、所属部長の頭を飛び越えて人事部門の私にLINEで「休みます」。
会社が認めた家族出産に対する休暇なので、彼の所属部長と相談した上で承認しました。
結論としては、確かにご質問者様を含めて周りに迷惑をかける行為ではありますが、こればかりは仕方がないことではないでしょうか?
> その態度を見ていた私(アルバイト,21)は限界に感じてしまい
> ラインで思っていることを送ってしまいました。
> 今考えてみるとこの言動はあまり良くなかったのではと反省しています。
年齢から考えて、親しい相手には何でもLINE等で話してしまうのが日常的なのかもしれませんし、もしかしたら性格上、思っていることは何でも相手にはっきりと言ってしまうタイプなのかもしれませんが・・・労務上の問題や不満は会社の管理職に言うべきです。
こんなに長い質問に丁寧に返信していただいてありがとうございます。
会社が認めたと言うよりは店長が半ば無理やり認めたと言う感じでした。店長はそれのせいで11連勤ほどしています。
わたしは普段からラインは使いますがこれはラインで言うべきことなのかそもそも大変な今の時期に言うべきか迷っていました。
確かに店長にと言うか管理職に言うべきだと思うのですが普段から話しても何も変わらないことが多かった為今回このような態度となってしまいました。
やはり、出産という大変な状況下である為にあとあと後悔しましたがやはりいうべきではなかったと思いました。
回答ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
あなたの言い分もわかるなぁ〜
要はその人の普段からの仕事に対する信用問題ですよね。
普段からきっちりと仕事してる人ならばあなたの不満も無かったのでしょうけどね。 そう思うと普段からの行いがいかに大事かと思いますね。
今回出産で欠勤!
あなたの気持ちもわかりますが出産となると特別です。
ちょっと行き過ぎた行為だったと思います。
回答ありがとうございます!!
わたしの意見を分かると言ってくださる方がいてとても安心しました。ほんとに普段の行いは大切だと思います。
普段からもう少しきちんとしていればわたし含め従業員の不安はなかったと思います。
やはり出産は大切でしたよね。
ラインをその社員に送った後、やっぱりやりすぎたと反省していた部分があった為、行き過ぎだったとハッキリ仰って頂いてすっきりしました!
わたしの気持ちも組んで頂いてありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
会社が許可しているのに、アルバイトでそんなことを言うのは分が過ぎるのでは
熱心に見えなくても背負っている責任や内容や長期的な働き方は社員は社員で苦労もありますし
奥様が体調が悪ければ休むこともあるでしょうし
出産の予定なんて予定日通りいかないことはよくあることです。
家庭の状況は他人からはわかりまえんしね
付き添ったり入院中に育児を覚えるために休暇を取ったのでしょうし
もし上の子などがいるなら、どうしようもない事情ということにもなります
奥さんが体調を崩しがちだったのなら調子がよくないかもしれませんし。
出産とその後の育児の関係で休みを取るのを許可した時点で
上司や関係者は日にちがずれることぐらいは織り込み済みだと思いますよ
No.3
- 回答日時:
明らかな越権行為です。
アルバイトのあなたが、正社員の休暇の取り方についてあれこれ言うことはできません。
仕事に不熱心でも、当日欠勤を繰り返しても、いつ、どの様な休日をとっても、すべて、その会社が認めていることです。
何故、あなたが限界に感じるのですか。
当日欠勤する必要があるかないかは、会社が考えることです。
落ち着いたら顔を出してお礼をすることも、会社の人間が考えることです。
あなたの言動全てが、あなたがすべきでないことばかりです。
あなたが?を付けている男性社員より、はるかに社会常識のない行動をとっているのはあなただということを、しっかり自覚する必要が有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほしいと言われました。 無理というと 有り得ないと泣かれました。、 会社
夫婦
-
妻が出産時も休めない仕事って、どんな仕事ですか? 仕事内容ではなく、職場の雰囲気次第なのでしょうか?
出産
-
子供が産まれる時の、早退や休暇について
出産
-
-
4
出産に立会いたいが、仕事がある・・
出産
-
5
子供が産まれた後、休みとりますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
既婚男性に質問です。 風俗ってお金に余裕があれば普通にみんな利用してるものですか? 逆に結婚してから
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
奥さんが出産されたら、旦那さんは仕事どういうスケジュールにしてましたか?特別休暇などは何日ありました
出産
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
40代から50代のババアって自意...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
ウザすぎて困ってます。
-
会社で年下男性の呼び方につい...
-
職場のおばさん
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
メールの署名欄を真似する人が...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
-
残業について、与える仕事がな...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
準社員だから…と退職金をくれま...
-
都心勤務、正社員、中途入社、...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
AEONの社員のパワハラ
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
常識も能力も無い社員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
AEONの社員のパワハラ
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のおばさん
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
異常なまでの残業&言うことを...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
おすすめ情報