アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。義母についての意見を頂きたく投稿させて頂きました。長文です。

私の実家(電車で2時間ほど)にとっては初孫になります。義実家(車で40分)にとっては、2人目の孫になります。ただいま臨月です。

もともと、義実家全員が仲良く(義兄家族も含めて)
毎月誕生日会やら母の日会やらで、月に1回は結婚後はいつも会う機会がありました。
会う機会が多く、面倒だなと思いながらも、大好きな旦那の両親なので、出来るだけ良好な関係をと努力してきました。
義母も、実の娘のように大切にしてくださっており、(旦那は3人兄弟で、全員男です)
関係は良好だと思っておりました。

妊娠経過は極めて順調で、臨月となった今月、
旦那の誕生日会をやりたいと連絡がありました。
私自身、いつ出産かわからない状態、初の出産への不安等もあり、あまり気を遣う所に行きたくなかったこともあり、食事会を断ってしまいました。
しかし、その食事会で、旦那に、私が出産した時の話(陣痛が来たら連絡してほしい、出産後のお世話をやりたい等)があったそうです。

私たちは、聞かれるだろうと思っていましたので、
入院中は出産が落ち着いて、数日経ってから来てもらいたいこと、出産後の手伝いは、私の実母が自宅に泊まりに来てやってくれること、でも義母はいつ来てもらってもいいということを、義母に伝えてもらいました。
その話し合いの際は納得されていたようです。(旦那談)

しかし、私の実家に義母から連絡が入り、
いきなり私の母に、
嫁から、入院の時は来ないでほしい、
産後の手伝いは嫁と嫁の実母でやるから私はいらないと言われた、
私の役目がない、嫁は気を遣うだろうけど、産後の手伝いをしたかった等、言われたそうです。
(1人目の孫の時は、義兄の奥様の実家が遠かったこともあり、義母がメインで手伝いに行ってたようで、今回もそのようにしたいと思っていたそうです。)

私は、すごく不愉快でした。
旦那は、色々と赤ちゃんの用品を買ってもらった手前
義実家の要望(産後の手伝いをしたい等)もある程度は聞いてあげたいと思ってると言われました。
(私の実家も義実家も、金銭的には同等の援助をしてもらっています。)

私個人的には、初めての出産、育児になりますので、
気をつかう義母よりは、気心が知れてる実母に手伝ってもらった方がいいと思っております。
ただ義母のことが嫌いなわけではなく、子供を会わせたくないと言ってるわけではありません。産後の手伝いは実母にお願いしたいと言ってるのです。

それなのに、上記のように、義母から影で言われてると思うと、すごく不愉快です。さらに、2人の子供の子育てなのに、義母の要望を少しは聞いてほしいという旦那にも腹が立ちます。

このままでは、産後、義実家、旦那が本当に嫌いになりそうです。
旦那から、義母に、
入院中、落ち着いたら来てもらっていいこと、
産後の手伝いはやっぱり実母がいいこと、ただ家には遊びに来てもらうのは構わないということを伝えてもらおうと思いましたが、、、旦那は義母の要望を聞いてほしいと思っている手前、強くは出られないと思います。

こういう場合、私が電話をしてもこじれないでしょうか?産後がどのような状況になるかはわからないですが、我慢して、義母のお手伝いを受けた方がいいでしょうか?

色々な方の意見が聞ければと思っております。長文で読みづらいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

そもそもお母様はあなたを助ける為に手伝いにいきたいのですかね?


それとも孫に会いたいが為にいきたいのですかね?
はっきり言ってありがた迷惑としか言いようがありません。
あなた方ご夫婦が決められた事に、なぜそこまで言うんでしょうか?
確かにご主人様からしたら、貴方のお母様は義母になるので気を使うかもしれません。ですが、きっと、自分の親にも気を使うくらいのご主人様なので、実母が来た所で、あなたと実母に挟まれた生活も気を使うと思います。
他の方で一人目は手伝いに来てもらわなくて何とかやれるとおっしゃる方もいますが、それはその時になってみないとわからない事でもあります。精神的に弱くなる人もいれば、大丈夫な人もいます。
私は5人産んでますが、義母に来て頂いたのは一人目だけです。家事はやらず赤ちゃんをあやすだけ。何のためにいるのかさっぱりで逆に負担でしかありませんでしたので。
酷い嫁と思われても結構、二人、三人、四人目までは義母には丁重にお断りしました。
入院中だけ来て頂き、退院後は自分だけで乗り切りました。
五人目は義母はパートをしてしたので、来るとは言わず、実母が来ました。
酷い嫁と思われても結構です。私は自分の身体を一番に考えて行動しました。
母親の私が健康でなければ、この先、主人にも母にも義母にも負担をかける事になるからです。
    • good
    • 2

何故貴方が直接義母に言わなかったのでしょう・・・


男は 間に入れたらヤヤコシクナルだけなんですよ。
主様の気持ちを相手を思いやりながら発する言葉であれば義親も誤解せず
受け止めてくれたでしょに。。。
今後 肝心な事は 主様が義親と話をしてくださいね。
今回も主様が直接義親に伝えるべきです。
里帰り出産を考えていたけど二人目ですし 親が来てくれると言っていますので
お手伝いは大丈夫ですが もし母に都合がある場合は
お願いする時もあるかもしれませんが
その時は言いますので お願いします。
母が居ますが いつでも来てください。って
ちゃんと伝えるべきですよ~。
ご主人はきっと考えちゃったんですよ。
義親がこの家に来る。この家にずっといる。
う~~ん。。。今までのような自由な行動は出来ないよなぁ~。
照れくさいし気を使うし
参ったなぁ~。。。って。
男の方が案外繊細で 義親とどう接していいのかわからないで困惑しているのかもしれません。
そこへ自分の親が登場してくれれば
気兼ねなくすのんきな顔をして家に居る事が出来る。
自分の居場所はそのまま確保できる。
そう考えるから 自分の母親に何も言えなくなって
出来ればお願いしたいなぁ~。なんて考えてしまいがち。
主様が義親に気遣いする以上にご主人は義親との接し方に戸惑っているのだと思いますよ。
    • good
    • 1

>色々な方の意見が聞ければと思っております。


「産後の手伝いはやっぱり実母がいいこと」
「我慢して、義母のお手伝いを受けた方がいい」
これは質問者さん視点の考えですね。自己中心的な状況理解ですね。

>その話し合いの際は納得されていたようです。(旦那談)
人はそんな質問者さんに都合の良いこと、「納得」なんかしませんよ(笑)。
正確には「理解されていたようです」でしょうね。

その後の「私の実家に義母から連絡が入り」の行動からも、納得されていないことは明白でしょう。

A,Bの親がいて、
 A,B双方の親が「産後の手伝いをしたい」と望んでいて、
 Aの親だけが望みをかなえられる
ならば、Bの親はどう感じるのかという単純化した問題を考えてみてください。

ア)すべての手伝いをお断りする

これが一番すっきりしていておすすめですが、次善の策として

イ)(行為ではなく)知恵のお手伝いだけをお願いする。
ウ)交代で同じ回数ずつお手伝いをお願いする
エ)お手伝いをお願いするときは必ず、双方、同時にお願いする

を組み合わせていくのが良いと思います。
特にウ)は重要ですよ。絶対といってよいくらい、相手の親ばっかりが「産後の手伝いをしている」といった感想を抱くものですので、カレンダーに記録をつけておくと効果的です。(経験者)

>大好きな旦那の両親なので、出来るだけ良好な関係をと努力してきました。
「良好な関係をと努力」というのはご主人のご両親だけですか?

双方のご家族との関係を良好にしたいとお考えならば、自己中の状況認識を改めて、少しは客観的に物事を見る訓練をされると良いと思います。
    • good
    • 1

貴方のお母様にはもちろん来てもらい、同じ日に義母にも来てもらったら?


別々の日にそれぞれ来てもらうのはいろんな意味で大変なので、一緒くたにまとめてしまえば牽制効果も働きますし義理も果たしたことになるのでは?
    • good
    • 1

電話はしないこと


ご主人に任せる
でもね
貴女のためにご主人も我慢することになるんです
自分の家なのに気を使わなければならない生活が待っている
自分も我慢するんだから貴女も少しぐらいはって気持ちもあるかも
話がややこしくなるなら両方断れば?
初めの子は夫婦だけでも可能ですよ
二人目3人目とからな手伝いもいるが
初めの子は手伝いいらないよ
家のことはご主人に頑張ってもらいましょう
    • good
    • 1

今後の関係を良好にしたいのであれば、貴女が我慢するべきでしょうね



既に一人めの孫の世話をさせてもらって自信満々,嬉々として二人めの孫の世話を楽しみにしてるお義母様ですから、いくらあなたが上手く断ったり旦那さんに上手く伝えてもらったところで、気を損ねるのは目に見えてます
(既に一度旦那さんの伝え方で気を損ねているょうですが)

まぁ、断るにしろ、我慢してお義母さまを受け入れるにしろ、今後ずーっとずーっと似たような事に悩まされますよ

こういうエネルギッシュなお義母さまは 事ある毎に孫の事に介入してきます

今後介入がイヤならここでキッパリ断って意地悪な嫁になる覚悟をするか
良い嫁でいたいなら、今後ずっと介入を覚悟して耐え続けるか
二者択一です

旦那さんは実母が好意でやってくれてるから、という思いから強くは出れないでしょう

私は40後半女性ですが嫁ぐ時に実母から、全てにおいてあちらの家(夫の実家)を優先させなさい そう覚悟すれば揉めないし従順な嫁として可愛がられるから
と言われました

自分の実家を頼りたかったり、優先させたかったですが言われた通りにしたお陰で揉め事はありませんでした(その代わり自分のストレスはかなりのものでしたが)

こういうのを上手くやるのは難しいですよ
特に夫が男兄弟ばかりの場合、お義母様には実娘がいないので、息子の嫁を比べてしまうもんです

覚悟を決めて選択なさって下さい
    • good
    • 1

オヤジですが、、あなたが電話するべきではない、余計こじれます


旦那さんに言わせればいいのです
いい年していつまでも実家実家と草木もなびくじゃあるまいし
結婚とは双方の家から独立して新しい家庭を築く事です そしてご主人はその家の主なのです
そんな自覚が無いのかな?、自分の家族を守る為に防波堤になる気概を持たせなきゃね、

「実家大好き旦那、嫁も我が家の家族」的な考えの人は面倒くさいね

我慢する必要は無いでしょう、旦那さんに自分の要望をちゃんとお義母さんに伝えてよ、で押し通すべきです
「そもそも誕生会の時にちゃんと言ってくれたの、ウチの親に自虐的な事を電話で言ったらしいけど」と強気で言わなくちゃ

まぁ、あなたが里帰り出産を選んでいれば済んだ話ではあるのですが・・
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A