
普段あまりDVD鑑賞などはしないのですが、今回子供が「見たい」というDVDをレンタルで借りてきて用意しました。
通常通り、光学ドライブにセットし、再生が始まるものと思っていましたが、再生されません。
4枚借りたDVDのうち、1枚はセットするとPowerDVDが立ち上がり普通に鑑賞できます。
ですが、他の3枚はセットしても、何も起こりません。
環境は下記のような感じです
OS:Windows7
ドライブ:TSSTcorp CDDVDW SH-222BB
映像関係は自分ではあまり興味がないので、どこが問題なのか検討がつきません。
どなたかお解りになる方、宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ディスククリーニングとレンズクリーニングをやってみましょう。
DVDは内周側にディスク情報が書き込まれています。内周側に大きな傷がないか、異物が付着していないか、シールが貼ってないか、などの目視確認もしてみましょう。
再生できるDVDと再生できないDVDがあるので、DVDによる差の可能性が高いです。
レンタル店に『再生できませんでした』と伝えれば、DVDを替えてくれたり、レンタル料免除にしてくれたりする場合があります。
ご連絡遅くなりました
結局ですが、市販のドライブクリーナーを購入して、試したところ、数回クリーニングしてですが、読めるようになりました!
皆さまいろいろありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
ディスクとディスクドライブを掃除することをアドバイスします。
ディスクとディスクドライブに不具合がないなら、ほかの再生ソフト(例えば、vlc media player、Leawo Blu-ray Playerなどの無料のDVD再生ソフト)で再生して見てください。
No.7
- 回答日時:
他のドライブでは再生出来ますか?
他のドライブで再生出来るなら、そのドライブなりPCだけの特有の問題の可能性があります。
他のドライブとかでも再生出来ないなら、メディアの問題の可能性もありますから。
ドライブは、劣化して読み取れなくなるのと同様に、メディアもキズとかあったりして、再生出来なくなる場合もありますので。
No.6
- 回答日時:
#4です。
やっぱり、考えすぎでしたか・・・
ところで、光学ドライブの基本なんだけど、CD/DVD/BDはレーザーの波長や反射率が違うため、対応するディスクごと別々のレーザーピックアップを搭載していることが一般的。
だから
>CDをいろいろ入れてみたんですが、CDは全て問題ないんですよね。。
「CDの読み書きが出来たとしても、DVDの読み書きの可否の目安にはならない」というのは、光学ドライブの基本的知識だったりするので憶えておきましょう・・・因みに、DVDの方が繊細なのか「CD可DVD不可」のトラブルはよく聞くが「CD不可DVD可」というトラブルはあまり聞いたことがない気がする・・・
もう1つ言うと、プレスの機械の塩梅なのか、工場によって光学特性が微妙に違うDVDも存在するらしいから、普通に出来たDVD-Aが読めても、微妙に不出来なDVD-Bが読めない(読みにくい)ことも十分あり得る(ドライブとディスクの公差(規格で許される範囲の誤差)の組み合わせがマイナス方向に働いたした結果)話しらしい。
No.5
- 回答日時:
PowerDVD 17 だと最新近いので問題はないでしょう。
ブルーレイでは AACS の関係でアップデートしないと再生できないこともありますが、DVD にはそう言った制限はないはずです。ドライブの劣化と言っても、大概はディスクを焼く時のレーザー出力の低下ですので、再生では問題が無い場合が多いです。本当に劣化してるのであれば、DVD-R 等を焼くこともできないはずですが、これはどうなんでしょう?
市販の映画 DVD 等は、DVD-R/DVD±RW 等に比べて反射率が高いので、早々駄目になると言うことはないはずです。1 枚再生ができたと言うことは、ヘッドの汚れの可能性が高いよう思います。
下記は、クリーニングキットです。これで改善しなかったのなら、レーザーヘッドが消耗していることになります。
http://amazon.co.jp/dp/B000G1T6ZS ← ¥609
エレコム レンズクリーナー ブルーレイ DVD CD 読み込みエラー解消 湿式 【日本製】 CK-MUL3
もし、システム上のトラブルがある場合は、下記のようなフリーの再生ソフトを使うと、大体は再生できます。参考まで。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
あと、再生時間ですが、「プリンセス ソフィア」 だけが 1 時間未満(調べた限りでは 48 分)で、それ以外は 2 時間ものです。そうなると、片面 2 層の DVD ディスクになりますので、"ドライブが対応していない可能性があります" と思ったら、対応していました(下記)。ただ、反射率は 1 層より悪くなると思いますので、レーザーヘッドが劣化したり汚れたりしていたら、その所為もあるでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B007TF5XQU ← 東芝サムスン DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA接続 5inchベイ DVDドライブ SH-222BB+S
LG の光学ドライブの方が良いかも知れませんね。安いなぁ ・・・・・・・
http://amazon.co.jp/dp/B01AL552RY ← ¥1,750 HLDS S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト付 GH24NSD1 BL BLH
No.4
- 回答日時:
ワタシも「ドライブの劣化」が一番怪しいと思うんだけど・・・PCにインストールされているPowerDVDがドライブのバンドル版等の制限で再生できないデータ形式の線も十分にあり得る(機能をフルに使うためには有償のバージョンアップが必要)。
更に、もう1点可能性があるとしたら
>今回子供が「見たい」というDVDをレンタルで借りてきて用意しました。
貸し出しのときに確認されているハズなんだけど、念のため、基本的なトコロの確認を。
>「塔の上のラプンツェル」、「プリンセス ソフィア」、「君の名は」、「海街diary」になります「プリンセス ソフィア」だけ再生できます
プリンセスソフィアだけDVDで、他の3枚はブルーレイを借りていた」なんて基本的なオチは無いよね(^。^;)
No.3
- 回答日時:
6年前のドライブですから、劣化してもおかしくは無い年数ですね。
「普段あまりDVD鑑賞などはしない」との事ですが、
PCのデーターの読み書きもあまりしないのですか?
CD/DVD/BDドライブは使わな過ぎでも劣化します。
1枚は読み取れたとの事なので、劣化の初期だと思われます。
読めないディスクを何度かトレーオープン/クローズ(読み取り確認)を
繰り返してみてください。
読み取れることがあります。
必ず読み取れる訳では無いので、駄目元程度に考えてください。
あとは、レンズクリーナーの使用でしょうか。
No.2
- 回答日時:
PowerDVDのバージョンと、再生しようとしているタイトルはなんでしょう?
といっても、DVDならそうそう問題は起こらないとは思いますけど……。
かなり前ですが、「ターミナル」を再生しようとしたらPowerDVDが受け付けてくれなくてPowerDVDをアップグレードしたら再生できるようになった…。ということがありました。
場合によってはそういう事もある。ということで。
# DVDだったかBDだったかは…ちょっと忘れた。
# が、ターミナル自体が2004年公開っぽいのでDVDかな??
No.1
- 回答日時:
PowerDVDを手動で起動して、ファイルメニューからDVDドライブを開いても再生しませんか?
または、マイコンピュータからDVDドライブを右クリックして「開く」を選択してもダメですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
7
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
8
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
9
内蔵HDDの交換後のOSインストールについて
デスクトップパソコン
-
10
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
11
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
12
usbメモリが認識しない
中古パソコン
-
13
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
-
14
マウスが動かなくなりました。
マウス・キーボード
-
15
ACアダプターに接続しないと電源が入らない
ノートパソコン
-
16
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
17
ネットに接続できなくなりました
ルーター・ネットワーク機器
-
18
MacBook AirからiPad Proへ乗り換え 何か困ることがあるでしょうか?
iPad
-
19
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
20
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
isoファイルのまま再生
-
外付けDVDドライブについての質...
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
DVD-RAMで録画した動画がファ...
-
GatewayのProfileにてDVD再生し...
-
インポートDVDを再生すると「残...
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
GドライブがHドライブになって...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
CD作成時のハイパーリンクについて
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
ドライブしたい ドライブ行きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
DVDレコーダーで記録した番組を...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
DVD-Rが読み込めない
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
デジタル放送を録画したDVDをパ...
-
DVDでのフリーズ
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
レンタルDVDとの相性について。
-
DVD がみれるノートパソコンっ...
-
パソコン用BDドライブ
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
ノートパソコンを購入しました...
-
DVDが回らない
おすすめ情報
ありがとうございます
マイコンピューターを開いて DVDRWドライブ(D:) ダブルクリックすると、「ドライブにディスクを挿入してください。」とアラートがでます
また、PowerDVDを起動して、ドライブにディスクをセットすると、再生▸ のボタンが押せる感じですが、押すと ドライブD にディスクが入ってませんのエラーになります。
ありがとうございます
タイトルは「塔の上のラプンツェル」、「プリンセス ソフィア」、「君の名は」、「海街diary」になります
「プリンセス ソフィア」だけ再生できます
ありがとうございます
PowerDVDは 17で有償版だと思います。
また、レンタルしたメディアですが、全て「DVD」でした。。
(焦って、「マジ!?」ってなりましたが 笑)
ドライブの劣化っていうのが、一番可能性あるようなんですね。。
今回このようになって、CDをいろいろ入れてみたんですが、CDは全て問題ないんですよね。。
いろいろとありがとうございます。
先ずはクリーニングを試してみようと思います。
ダメならドライブ交換でしょうか。DVDレンタルの期日もあるので、早々に確認します 笑