dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前から働いていて、最近準社員(時給制)になりました。20歳です。
私の働いてるショップでは毎月棚卸しがあります。
近くの店舗の棚卸しのヘルプにも店長と行く為、毎月2回棚卸ししています。
その後毎回1時間ほどの食事会があり、今までも誘われていたのですが、電車の本数が少なく、帰る時間が遅くなってしまう為、それを理由に断っていました。

メンバーは二店舗の店長(30代と40代)
マネージャーと昔からいる社員さん(40代)の4人です。

今回準社員になって初めての棚卸し(ヘルプ先の店舗)が今日でした。今日もみんなの前で誘われましたが、参加すると帰宅するのが23時半から24時になるので、明日も出勤なのでと言うことでまたお断りしました。
二店舗の店長2人は元々本当は参加したくない人なので、優しいのですが、残りの2人に嫌な顔をされました。

気分が悪いです。年に一度などならいいものの、一度参加するとそれが毎月2回もやって来る、嫌すぎますけど、気分が悪すぎました。明日が2回目の棚卸しです。
また同じメンバーです。

明日は自分の店舗の方なので、参加すべきでしょうか?

A 回答 (1件)

日本の企業風土だと思いますが、参加された方が後々のコミュニケーションが円滑に進む場合が多いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!