
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仰る通り、契約期間を一か月に変更する事は、
派遣先も派遣会社も好意的には解釈しないでしょう。
「あ、辞めたいんだ」と分かれば、
派遣先の都合の良いタイミングで
契約終了するさせられる可能性もあります。
転職先が決まっていない状態で契約終了したら、
結構なダメージでしょう。
そうならないようにするには、
引き継ぎの準備がどれくらいで整うか、
計算しておくことだと思います。
業種や仕事内容にもよりますが、
派遣先や派遣会社が後任者を探すのに1ヶ月はかかります。
引き継ぎ作業も含めると、最低でも2ヶ月の準備期間が必要です。
逆にいえば、質問者さんは退職の意向を、
遅くとも2ヶ月前には通知した方が無難だということです。
ということは、現状の3ヶ月契約でも、
問題ないのではないでしょうか?
転職先とは、現在の契約が3ヶ月単位で更新していることを伝え、
契約満了の翌月に入社できるよう、相談に乗ってもらいましょう。
転職先も、質問者さんが円満に退職することを望んでいますから、
正直に事情を説明して大丈夫です。
無事入社日が決まったら、派遣会社に対して通知し、
契約期間満了で終了すると通知しましょう。
仮に上記の通り上手くいかなくても、
最悪でも終了日1ヶ月前に伝えれば、
質問者さんの希望通りになると思います。
以上、ご参考まで。
次の所がすぐに決まればいいのですが、更新したばかりのタイミングで
次が決まった場合、会社によってはそんなに待ってはくれなそうな気がして心配です。
すぐに動けるようにしたくて契約期間を短縮できればと思ったのですが、
仮に短くしてもらっても辞めたいんだ、と思われながらは居られないので、
いちおう、営業担当に意向だけは伝えておこうと思います。
でも、引継ぎのことなどを考えれば、たしかに一か月前で伝えるのは短いと思うので、
良いタイミングで動けるように考えてみようと思います。
詳しく教えていただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
派遣は、派遣会社の社員になります。
派遣会社の労働条件によります。
1ヶ月の更新はまず難しいと思われます。
理由としては、31日未満は日雇い派遣となるため、日雇い派遣ができないためです。
また、3ヶ月は働いてほしいということ、3ヶ月となっています。
派遣会社も手間がかかりますし、お金も使います。
派遣会社にメリットがないければ難しいです。
そういう理由があるのですね。
それなら2か月以上という方法もあるのかなとも思いましたが、
一人だけそのようにするのは手間がかかりますよね。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いており、7月末まで契約が残っています。仕事を辞めたくて今他の派遣会社で探しております。 3 2023/06/20 07:17
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣の契約を更新しない場合って誰が決めるんですか? 派遣社員本人が契約更新を希望しても契約満了で切ら 3 2023/04/30 11:45
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- その他(悩み相談・人生相談) 7月~派遣の仕事をしていますが 派遣元との契約更新が先月ありまして 来月までの契約更新にはなりました 3 2022/09/13 14:45
- その他(Microsoft Office) 【スプレッドシート】最初の契約日と最後の契約期間を抽出したい 添付のように派遣先、スタッフ、契約開始 2 2023/03/13 21:18
- 会社・職場 急に辞める派遣さん 4 2023/03/22 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
派遣の応募について 皆さんは同...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣社員の残業に対する思いに...
-
廃棄書類回収作業の集配車助手...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
よく休む派遣社員について
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
派遣の介護施設を採用されまし...
-
バイトレ派遣のスポットで働い...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣を更新しない理由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
よく休む派遣社員について
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
労基署について
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
もう、そこの派遣会社、辞めよ...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
直接企業に応募するより、派遣...
おすすめ情報