dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塚原殺すにゃ、刃物は要らぬ。

朝日生命保険、契約解除に出ればよい。

この方法が、一番ではないでしょうか。

A 回答 (4件)

そもそも録音があること自体が不自然。


普段から高圧的だったのを消し込むために録音をして、録音していることを自覚したうえで敢えて穏やかに話したように思います。

例えとしては、警察・検察が国連や日弁連などが要請していた全面可視化を認めず、部分可視化にまとめ上げたのと共通のものを感じます。都合のいいように録音録画することで、その前後にあった精神的な追いつめや高圧的な部分を消し込むことも可能なのです。警察・検察は問題解決どころか、自分たちを正当化させる有効な武器を手に入れたと言われています。

こういうやり方は姑息な権力側が考えそうなことです。

今回はそういう目で見たほうがよいように思います。

日常的に高慢ちきな態度があったかどうかは、いずれ周りの人たちの証言で分かることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

録音、そうですか、そういうことだったのですね。

大した役者です。

いずれ、馬脚、尻尾を出すでしょうが。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 08:22

>この方法が、一番ではないでしょうか。



加入者の大半がそうすれば朝日生命もダメージを食らうでしょうが、
一部の人が契約解除したところで、朝日生命は何ともありません。
生命保険は中途解約すると加入者に不利になるようになっています。

朝日生命にダメージを与えるのには多くの方が保険金を請求することですね。
つまり、加入者が「死ぬ」を始め、保険金を請求できるようになることです。

で、この件ですが、慌てなくてもそのうち全貌が明らかになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う事ですか。

加入者の利害と、パワハラに対する正義感の問題なのですね。
余り、期待できそうもありませんか。

第三者委員会の調査結果に、期待しましょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 13:47

そうですね。


何か体操協会って女子レスリングのパワハラ問題と、ボクシング協会の問題を足して2で割ったような感じ。
高圧的ではないと録音の一部を公開しましたが、何処が高圧的では無いと言うのかモロ高圧的じゃない。
喋り方の問題だけで言い方は高圧的。
日常茶飯時なので自覚できないのでしょう。
具志堅副会長は先輩でもある塚原を切れるか!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ、録音を聞いておりません。

今日は、TVにしがみついて、聞いてみます。


海を出し切ると見栄をきった以上は、最後までやり遂げてもらいたいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 08:24

Good!!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!