![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
タイトル通りなんですが…。
日本でも例えばおすぎさんのようにオネエ言葉を話す人、いますよね。
オネエ言葉って英語でもあると思うのですが、何か普通に男の人がしゃべる英語と違いがあるのでしょうか?
オネエ言葉が英語にも存在すると知ったのは「デンジャラス・ビューティー」という映画を見てからなんですが、その中にオネエ言葉を使う美容コンサルタントが出てくるんです(「オネエ言葉を使う」とパンフレットに書いてありました)。でも、当時今よりも英語の聞き取りができなかったんですが、聞いている分にはあまり違いはなかったような気がするんですよね。今見たらまた違う印象を受けるかもしれませんが。
英語って日本語と違って使う単語に男女差はない(「宇私」と「俺」のような)ような気がしますし、英語でのオネエ言葉ってどんな感じなんだろう…と思っています。
どういう感じかご存知の方、教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカに10年在住している者です。そうですね。ゲイでも普通の男性と変わりなくしゃべるひともいますが、完全にゲイだって分かるしゃべり方をするひともいます。そういうひとの場合はやっぱり仕草もやたらと女っぽくしたり、かなりわざとらしい女みたいなしゃべり方をするひともいます。
しゃべり方というと。。。そうですね。。。ひとにもよると思いますが、私の出合ったゲイのひとはどちらかというと、よくツンとした女性のしゃべり方とでもいうんでしょうか。。。映画でいえば、よく高校とかで人気のある女子高校生が使うような言葉づかいとでもいうんでしょうか。。。映画ではclueless やnever been kissedとかをみるとどんな言葉づかいなのか分かるかもしれません。又は、礼儀正しい大人の雰囲気をもっているようにゆっくり女性的にしゃべるひともいます。そういうひとの場合は、本当にゲイとは分からず全く普通の女性と同じようなしゃべり方をするので、声を聞いただけではゲイだと分からないほど、女性のようなしゃべり方をします。アメリカのテレビ番組で有名なそういうゲイといえばBrini Maxwell(芸名)でしょうか。。。( http://www.stylenetwork.com/Shows/BriniMaxwell/i … )
日本と同じような「オネエ言葉」とは感覚的には違うと思いますが(日本は女性と男性の言葉遣いは基本的に別れていますけど、英語はそうではないので。。。)、でも英語でもそれに似たようなものはあります。英語の場合は語尾などなんかに日本語と違って男女が使う言葉の違いなどは基本的にないと思いますが、男女が使う単語などは違ってきます。例えば、男だったらある特定の単語は使わないけど、女性のみそういう単語を多く使うということはあります。だから、ゲイのひとも男性的に使う「単語」を言葉に出すことをなるべくしないようにして、女性的な単語を使うようにしてると思います。また、しゃべり方もトーンに気をつけてしゃべっていると思いますよ。やっぱり男性と女性ではしゃべっている時もトーンの使い方が違いますので、そういう所でまた男女のしゃべり方の違いに気をつけてると思います。
男性でいかにもゲイだって分かるキャラクターですが、人気テレビ番組でいえば、Will & Graceにでてるジャック役(Sean Hayes)の人の言葉使いを聞いてみるのもいいと思いますよ。そのひとの言葉遣いというのが、最初にもいったツンとした感じの女性(Snootyな感じの女性)が使うような言葉使いを使います。同じ番組でKaren役(Megan Mullally)のひとが使うような言葉使い(いかにも、Snootyなトーンを使っている言葉使い)と似ているので、参考になるかもしれません。逆にゲイだけど、普通の男性とあまり変わらないしゃべり方をするのが、同じ番組のWill役(Eric McCormack)のひとがそうかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
日本語と異なり、英語というのは、基本的に、言葉に男女差がないですよね。
日本語の「おねえことば」というのは、男性が本来は女性が使うはずの言葉や言い回しを使う状態ですよね。ですので、それを英語でやろうとなると、やはり、言葉自体は大きく変わることはないことになりますよね。でも言い方が「女っぽい」というか、きちんと丁寧でやわらかい話し方、という印象です(実際「おねえ」っぽい人と仕事先で一緒になることや、大学のクラスでお会いする機会がありましたので)。
実際、他の回答者の方も言われているように、「ゲイ」の男性であっても、喋り方が「おねえ」とはならない人も多くいると思います。そういう人でも、おしゃれのセンスが良かったり、語尾をはっきり喋ったりしている場合がよくあって、そういうときに私は「この人もしかして…」と思うことが多々あります。
さて、実際の例ですけど、映画の場合はどうしてもオーバーにやりすぎていることもあると思いますので、「リトル・リチャードの喋り方」なんてのはどうでしょう?彼は「おねえ」っぽく喋りますよ。
ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
オネエ言葉になるのかはわからないのですけれど、
女の子らしい単語の使い方とかはあるようです。
例えば女の子は、VERYにあたいするとこをPRETTYといったりします。PRETTY GOOD!てな感じでした。
留学してた時にアメリカ人の女の子がPRETTYをそういう風に使うと教えてくれたので使ってました。それでそれを知り合いの男性に教え、彼がPRETTYを使ったら笑われて「男の子はそういう風に言わないワ」みたいな事を言われてました。
他にもあったはずですが忘れてしまいました。ごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
アメリカに10年以上住んでいますが、外見からもゲイだとわかる人とは会ったことがないので映画の中の知識ですが。
(いわゆる女装していないゲイの人です)
たぶん英語の母音を伸ばしてやわらかく発音する、感じですかね。
「花嫁の父」のマーティン・ショートや「JFK」のケビン・ベーコンなどもそのような話し方をしていると思います。
アメリカ人の女性でとても女性らしく魅力的だといわれるSouthern Bell(南部の美人の子)たちがこのようなしゃべり方をしますがとても発音が似ていると感じました。(私は2年南部で暮らしましたのでアメリカの方言に敏感なせいもあると思いますが)
実際はゲイであっても言葉遣いから「おねえ言葉」になっている人はそんなに多くないと思います。
一見してゲイとはわからないゲイの人が多いですから。
回答ありがとうございます。
女性は母音を伸ばしてやわらかく発音するのですね。私が聞いてもさっぱり分からないので、やっぱりもうちょっと聞き取りをがんばらなくちゃと思いました。
私のアメリカ人の知り合いもゲイの人なんですが、やっぱり見た目は普通の男性なんですよね。日本でも探せば見た目では分からないゲイの人はいると思いますが、でもテレビに出ている人のイメージが強くて。
No.1
- 回答日時:
「バード・ケージ」「イン・アンド・アウト」「トーチソング・トリロジー」などなど・・・。
やはり映画を見てみるが手っ取り早いかも・・・。基本的に高い声で、手振りを大げさにして・・・。
「ファ~ビュラスッ!!」なんて良く聞きますねぇ(^^)
なんか答えにならなくてごめんなさい。
他の方の回答をお待ち下さい・・・。
いえいえ、回答ありがとうございます(^_^)
デンジャラス・ビューティのほかに「3人のエンジェル」というドラッグクイーンの出てくる映画も観たことがあるんですよ。でもやっぱりあんまり違いはないかなぁ…って思って。単語の違いというよりはしぐさなんかが女性っぽいということなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、 1 2022/04/03 15:18
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- Facebook 僕はフェイスブックで 2 2023/07/09 22:25
- その他(言語学・言語) 外国語のものまねについて 1 2022/06/04 05:39
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
オカマ言葉
洋画
-
英語で「オネエ言葉」ってある??
英語
-
英語にもオネエ特有の話し方みたいなものはあるのでしょうか。 声の高低ではなく文法にです。 日本語だと
英語
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
calenderとcalendarの違い
-
英語で書くレポートが出たので...
-
名詞の「list」と「lists」の違...
-
英語で「小物入れ」ってなんて...
-
営業事務
-
産業と工業はなぜ同じIndustry...
-
英語の擬音語を教えて下さい
-
放送部の略語について
-
「出発地」「到着地」を英語に...
-
『製缶』を英語で言うとどうなる?
-
英語について
-
添加物の英単語訳
-
速読すると意味が理解できてない!
-
パンにはさむ材料全般を英語で...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
英訳お願いいたします。
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
approximatelyの省略記述
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で書くレポートが出たので...
-
名詞の「list」と「lists」の違...
-
calenderとcalendarの違い
-
産業と工業はなぜ同じIndustry...
-
営業事務
-
「出発地」「到着地」を英語に...
-
英語で「小物入れ」ってなんて...
-
英語で
-
四季って本当に日本にしか無い...
-
「電工ドラム」は英語で?
-
添加物の英単語訳
-
英語の部分否定のNotはmany な...
-
リニューアルのお知らせを、英...
-
英語のオネエ言葉ってどんな感じ?
-
アメリカ英語とイギリス英語を...
-
英語をゲームで習得
-
速読すると意味が理解できてない!
-
スウェーデン語の単語
-
VOAのナチュラルスピードバージ...
-
保育学って英語でなんといいま...
おすすめ情報