dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護という理由で突然辞めてしまった担任の先生に
手紙を送りたくて

校長先生にお願いしたら まだ住所が定まってないから、、みたいな感じだったんですけど
新しい担任の先生が 校長先生に必ず渡すからと言って
手紙を預かり、校長先生に渡してくれたみたいです。

校長先生が手紙を送ってくれる可能性はどれくらいですか?また先生が返事を返してくれる可能性はどれくらいですか?

A 回答 (3件)

介護を理由で辞める人は急増しています。

 親の介護は本当に手間がかかって付きっ切りじゃないとやっていけないのです。
そんな状態なので、その先生から返事がもらえなくても怨んじゃいかませんよ。
    • good
    • 0

100%ですよ。


学校は生徒に嘘をつきません。
やめても生徒のことは、気になります。
いい思い出です。
そんな中で、生徒から手紙が来たらうれしいです。
とてもうれしいです。
先生も喜びますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



前も質問していませんでしたか?

今件、介護で辞めるなら隠す必要なんかないのです。何故突
然、しかも辞めた理由も本人から聞いたのではなく、校長か
ら聞いたのか、というのが大きな疑問です。嘘だったんじゃ
ないかと考える方が自然でしょう。

それをふまえて、校長が手紙を渡すのは確率高そうですが(渡
さないメリットがありません、渡さなかった場合、デメリット
はあります)、先生からの返答はありえないんじゃないか、と
思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!